表示スタイル
前のページへ / 21 ページ 次のページへ
508件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧大隅町 由来は藩の老臣名 能登にいた家中が移住

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-02-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084332

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 小橋町 浅野川大橋の下流 金沢城守る重要拠点に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-03-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084334

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧弓ノ町 ”弓組の侍”が住んだ 後弓ノ町とも呼ばれた

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-08-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084344

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 大樋町 大きなトイで水引く 明治の初め町名になる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-09-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084347

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧桜畠町 城から桜を眺望 利常の命で数百株植え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084349

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 春日町 藩政後期この名に 古くからある神社に由来

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084353

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧小川町 明治の初めに改名 藩政時代は川端町とも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084354

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 御仲間町 藩の御者たちの組地 元禄には御馬屋町とも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-01-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084355

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 片町 藩政初期に犀川分流 片側に掛作りして居住

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-01-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084356

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧栄町 藩政時代は深見小路 妓楼を設け繁華の地に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-02-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084357

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 不老坂 明治に上菊橋と接続 交通に合わせ拡張整備

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-04-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084361

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧南町 当初は城の南方に 文禄元年、今の地に移転

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-04-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084362

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧石浦町 慶長年間には町地 城下の本町に数えられる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-05-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084363

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 石引町 用水引き出す道路 文禄元年に戸室山から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-06-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084368

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 折違町 由来は倉月用水の橋 斜めに架けたことから

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1991-07-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084369

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわまちしるべ 旧藤棚 長寿者の町で有名 今も白山神社に祈願者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-12-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083246

請求記号

2かなざわまちしるべⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

詩誌をたどる 富山・石川詩檀史 成長する魂1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-08-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074641

請求記号

9詩誌をたどる 富山・石川詩檀史

詳しく見る
タイトル/記事

龍ヶ峰城を観光拠点に 「倶利伽羅を愛する会」発足 津幡・刈安

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-09-14

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000026098

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

関西中京だより 母校懐かしみ交流 津幡高同窓会関西総支部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-07-22

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000025366

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

成年400は古橋、中島 第72回国体陸上県予選最終日

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-07-19

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000015295

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

キノコ栽培最初の一歩 白山の山林で翠星高生徒ら原木切り出し体験

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-25

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000289120

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥郡より召上候品々代銀書上覚

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

大沢村権兵衛・中居村三右衛門・馬場村八左衛門・走出村甚右衛門・稲舟村新助 → 多宮・沢田十郎兵衛

出版者

出版年

享保2年10月20日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305000154

請求記号

305/A-154

詳しく見る
タイトル/記事

従政名言(明)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

胡纉宗∥編劉九容∥校

出版者

六兵衛

出版年

1669(寛文9)

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

一般古典籍

ID

B001386144

請求記号

W310.4/229

詳しく見る
タイトル/記事

日本ヒマラヤ登山通史:日本ヒマラヤ協会創立50周年記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

欣一‖著

出版者

日本ヒマラヤ協会

出版年

2018.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001193249

請求記号

292.5/10134

詳しく見る
タイトル/記事

インド逍遙

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

大東正巳‖写真 洋一‖文 アジアクラブ‖編

出版者

七賢出版

出版年

1997.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710217122

請求記号

748/タイ イ

詳しく見る
/ 21 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル