| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
金光図書館蔵金光教図書目録 昭和58年12月末現在MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金光図書館∥編 |
出版者
金光図書館 |
出版年
1985.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010328235 |
請求記号
029.8/14 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
夜明けの歌:詩と散文詩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山川建樹‖著 |
出版者
[山川建樹] |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010219771 |
請求記号
911.5/571 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
世界農業センサス市町村別統計表 1950年No33MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1950年No33:岡山県 |
作成者
農林省統計調査部∥編 |
出版者
農林統計協会 |
出版年
1950 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010025047 |
請求記号
610.5/24/33 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ハートドクター ハイネス・ドロップMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
たばたともみ‖著 |
出版者
手帖舎 |
出版年
2009.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000485170 |
請求記号
72/タハ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本の観光 4:昭和初期観光パンフレットに見るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:中国・四国・九州篇 |
作成者
谷沢明‖著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
2023.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001593563 |
請求記号
689.21/タニ ニ/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古文学踏査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高野辰之‖著 |
出版者
大岡山書店 |
出版年
1934 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810022720 |
請求記号
910.2/21/4108 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
備中漆搔きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丹下民雄‖著 |
出版者
林原共済会 |
出版年
1999.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910115751 |
請求記号
658.7/タン ヒ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
2日に少林寺拳法全国大会、白山の5選手健闘誓うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-31 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000312714 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
レポート 河北潟干拓 (69) 第3部 減反に揺れて 農業離れ(笠岡湾) 四割が未配分地に 工場進出で労働力流れる 通年畑作にひかれて 東西に工業地帯 半減した農家人口MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039589 |
請求記号
5 レポート河北潟干拓 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
レポート 河北潟干拓 (70) 第3部 減反に揺れて かすむ農業(笠岡湾) 工業用地に備える 地元、「三分割案」を提唱 全国唯一の特殊農地 建前論と本音激突 農業用地は60%にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039590 |
請求記号
5 レポート河北潟干拓 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
レポート 河北潟干拓 (71) 第3部 減反に揺れて ナス王国(児島湾) ハウス栽培を導入 原動力は農家の結束力 米、麦を圧倒する収益 窮余の一策が救世主に 冬春収穫の戦略とるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039591 |
請求記号
5 レポート河北潟干拓 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
馬越恭平MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋本竜太郎‖著 |
出版者
山陽図書出版 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010091783 |
請求記号
289.1/1433 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
神と人共に生きる:金光教教義の概要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
「信心と生活」編 |
作成者
金光教本部教庁∥著 |
出版者
金光教本部教庁 |
出版年
1997.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810081846 |
請求記号
178.7/10001 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
重要文化財吉川八幡宮本殿保存修理工事報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化財建造物保存技術協会∥編 |
出版者
吉川八幡宮 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910061022 |
請求記号
521.8/10070 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
概説金光教MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金光教本部教庁‖著 |
出版者
金光教本部教庁 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010298088 |
請求記号
178.7/31 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
明題和歌全集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三村晃功‖編 |
出版者
福武書店 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010208718 |
請求記号
911.1/979 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西行法師全歌集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西行‖著 伊藤嘉夫‖編著 |
出版者
大岡山書店 |
出版年
1935 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010186275 |
請求記号
911.1/144 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
海南小記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳田國男‖著 |
出版者
大岡山書店 |
出版年
1925.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010281317 |
請求記号
382.1/15 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
万葉地理考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
豊田八十代‖著 |
出版者
大岡山書店 |
出版年
1935 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010262219 |
請求記号
911.1/88 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本民俗学 神事篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中山太郎‖著 |
出版者
大岡山書店 |
出版年
1930 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010289763 |
請求記号
381.1/10/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本民俗学 歴史篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中山太郎‖著 |
出版者
大岡山書店 |
出版年
1930 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010289764 |
請求記号
381.1/10/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本民俗学 風俗篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中山太郎‖著 |
出版者
大岡山書店 |
出版年
1930 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010289765 |
請求記号
381.1/10/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
緒方洪庵と足守MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
緒方銈次郎‖述 |
出版者
緒方銈次郎 |
出版年
1927 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010287999 |
請求記号
289.1/595 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金光大神 総索引 註釈 人物志 年表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金光教本部教庁 |
出版年
1955 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010268223 |
請求記号
178.7/3/S |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
岡山藩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷口澄夫‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010147293 |
請求記号
322.1/107 |
詳しく見る |