タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
『石川県人名事典 現代編6』(石川出版社)p33MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000038154 |
請求記号
K280/132/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『岩井文庫目録』(1999)序MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035809 |
請求記号
K029/1006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
方言のあれこれ 「行くまっし」が正しい 岩井隆盛金沢大学教授の話 金沢人も間違って使うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-01-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109673 |
請求記号
件名方言 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白峰方言の語彙 ―旧牛首探訪記録より―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7号 |
作成者
岩井隆盛 |
出版者
|
出版年
1951-04 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035573 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
朝鮮語と似た民俗語彙―二つ・三つ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:23号 |
作成者
岩井隆盛 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1992-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003463 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【随筆特論】言語と周辺―卯と兎にことよせて―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第60号新年号 |
作成者
岩井隆盛 |
出版者
|
出版年
1950-12 |
掲載ページ
p45-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038525 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(随筆)コトバと数MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:220号 |
作成者
岩井隆盛/数学教育雑感/T・I生 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1968-12 |
掲載ページ
20-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012777 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土史座談会シリーズ第十四回加賀ことば能登なまりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:136号 |
作成者
岩井隆盛/梶井幸代/徳野泰男/岡本幾代/司会山崎利一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1960-10 |
掲載ページ
34-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011404 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川方言のアクセントと長音・強音-アクセントが推移する過程と条件の仮定-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学教育学部紀要:3号 |
作成者
岩井隆盛 |
出版者
金沢大学教育学部 |
出版年
1955-02 |
掲載ページ
62-66 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008132 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル いむ-いわMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424767 |
請求記号
KQ280/28 |
詳しく見る |