


バス運行 携帯でキャッチ 松任線など北鉄の3路線 情報提供来月上旬から 国交省金沢工事事務所 渋滞緩和へ利便図る MYブックリストに登録

認可遅れでコスト増も 北陸新幹線長野-金沢の建築工事 JRが指摘、波紋広がる 新潟は「土木優先」訴え 国交省、沿線県に意見聴取 石川は同意へ MYブックリストに登録

長野-金沢に842億円 北陸新幹線 県関係2007政府予算編成 今年度比16億円増 全体では872億円 金沢-白山車両基地 来年度から工事本格化 MYブックリストに登録

廃かわらで”一石二鳥” 産廃再利用 水質の浄化 コスト削減 柴山潟護岸工事で全国初 かごに詰め水路補強 来月初旬にも着工 MYブックリストに登録

北陸新幹線工事安全に 金沢鉄道建設所が開所 出張所から格上げ 能登空港議連 『建設・活性化推進』に 全県組織に拡大へ臨時役員会 MYブックリストに登録

北陸新幹線 長野ー上越間フル規格 9年度着工事業費2900億円 自民独自案が与党案に きょうの成案流動的 整備新幹線与党案骨子 MYブックリストに登録

北陸新幹線『富山止まり』試案 「首相人質」身内も批判 知事は遺憾、新進冷ややか 北陸新幹線石動ー金沢間森本駅高架橋工事8日に安全祈願祭 MYブックリストに登録

北陸新幹線加越トンネルが起工 計画決定から16年ぶり 小矢部横坑、本坑掘削へ 難工事推進事業の一つ 加越トンネル6130メートルと最長 MYブックリストに登録

県、魚網撤去の代執行検討 七尾火電埋め立て 強行突破へ準備 「いずれ手続きが必要」 トップ会談 「冷却期間設ける」 工事で3者申し合わせ MYブックリストに登録

北電の七尾火電建設 工事再開、数時間で中止 反対派漁船が阻止 北電も最悪事態の回避へ 双方海上でにらみ合う 闘争支援へ役五百人が集合 MYブックリストに登録

七尾火電埋め立て 工事再開を許可 港長 「話し合いを勧告」 紛争避け規模限定 反対派 阻止の構え崩さず 守友市長 北電へ不満示す MYブックリストに登録

日本側の基幹大学 金大新キャンパス構想 今年から敷地造成工事に着手 63年に文科系学部が開学 ー建設年次計画ー 施設をトンネルでつなぎ市民に開放 MYブックリストに登録

七尾火電攻防へ二段構え 会談まで工事しない 市長提案、北電が受諾 住民きょう回答 ブイ5個なくなる 10数人から聴取 七尾署に捜査本部 県評が抗議 MYブックリストに登録

金沢 全市街を無電柱化 今年度中に基本計画 全国でもまれな広域整備 景観計画に沿って 大きい市の財政負担 自治体管路方式か 難航する先行工事 MYブックリストに登録

大正-昭和の台湾 ダム工事に生涯ささげる 故八田与一技師の長男夫妻 父の故郷訪れ市長を表敬 しのぶ会に出席 末永い交流望む MYブックリストに登録

ほくりく20世紀列伝127 八田与一 <上> 大地潤した「大風呂敷」 のるかそるかの大工事 金沢の今町に生まれ 勝負事を好み MYブックリストに登録

県内三工事区、トップに着工 四十七年秋に開通へ 金沢西-小松間二十キロ 北陸自動車道着工区間決まる 来月十日ごろ着工 金沢西、松任、手取橋 MYブックリストに登録

震災復旧 能登島大橋工事談合疑い 県議長妻経営七尾の業者 常務ら2人逮捕 県民期往裏切った 谷本正憲石川県知事の話 MYブックリストに登録

県立美術館が歴史博物館で展覧会 “花鳥風月“古九谷をテーマに 日本画や工芸品など 改装工事で休館 貴重な所蔵品を公開 MYブックリストに登録

梯川管内図 MYブックリストに登録

梯川流域平面図 MYブックリストに登録

手取川 MYブックリストに登録

50年の軌跡 MYブックリストに登録
