タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
宋名臣言行録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
朱熹∥著 |
出版者
風月荘左衛門 |
出版年
1667(寛文7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386531 |
請求記号
W282.2/9/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花押薮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続[1]:巻第一 |
作成者
丸山可澄∥著 |
出版者
茨城多左ヱ門 |
出版年
1711(宝永8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386613 |
請求記号
W210.08/39/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花押薮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続[2]:巻第二 |
作成者
丸山可澄∥著 |
出版者
茨城多左ヱ門 |
出版年
1711(宝永8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386614 |
請求記号
W210.08/39/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花押薮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続[3]:巻第三 |
作成者
丸山可澄∥著 |
出版者
茨城多左ヱ門 |
出版年
1711(宝永8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386615 |
請求記号
W210.08/39/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花押薮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続[4]:巻第四〜巻第五 |
作成者
丸山可澄∥著 |
出版者
茨城多左ヱ門 |
出版年
1711(宝永8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386616 |
請求記号
W210.08/39/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花押薮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続[5]:巻第六〜巻第七 |
作成者
丸山可澄∥著 |
出版者
茨城多左ヱ門 |
出版年
1711(宝永8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386617 |
請求記号
W210.08/39/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
円光大師御遺跡四十八所口称一行巡拝記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
名村愚仙∥著 |
出版者
沢田吉左ヱ門 |
出版年
1816(文化13) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385097 |
請求記号
W186.9/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
父子相迎要解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
湛澄∥著 |
出版者
沢田吉左衛門 |
出版年
1707(宝永4) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385100 |
請求記号
W188.6/23/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
父子相迎要解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
湛澄∥著 |
出版者
沢田吉左衛門 |
出版年
1707(宝永4) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385101 |
請求記号
W188.6/23/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
劉向古列女伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
小嶋弥左衛門 |
出版年
1653(承応2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385196 |
請求記号
W280.9/11/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
劉向古列女伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
小嶋弥左衛門 |
出版年
1653(承応2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385197 |
請求記号
W280.9/11/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正次戦記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
一翁斎∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385279 |
請求記号
W288.3/12/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正次戦記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
一翁斎∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385280 |
請求記号
W288.3/12/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正次戦記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
一翁斎∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385281 |
請求記号
W288.3/12/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
豊臣秀吉譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林羅山∥著 |
出版者
荒川四郎左衛門 |
出版年
1658(明暦4) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385348 |
請求記号
W289.1/1020/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
豊臣秀吉譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林羅山∥著 |
出版者
荒川四郎左衛門 |
出版年
1658(明暦4) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385349 |
請求記号
W289.1/1020/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
豊臣秀吉譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林羅山∥著 |
出版者
荒川四郎左衛門 |
出版年
1658(明暦4) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385350 |
請求記号
W289.1/1020/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
織田信長譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林羅山∥著 |
出版者
荒川四郎左衛門 |
出版年
1658(明暦4) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385352 |
請求記号
W289.1/1025 |
詳しく見る |
タイトル/記事
広駅道中記:東海道木曽路MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前川六左衛門 |
出版年
1806(文化3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385552 |
請求記号
W291.09/234 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本行程諸国独案内記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
吉文字屋市左ヱ門 |
出版年
1800(寛政12) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385581 |
請求記号
W291.09/255 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冠辞考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
柏原屋与左衛門 |
出版年
1795(寛政7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389544 |
請求記号
W911.1/656/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冠辞考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
柏原屋与左衛門 |
出版年
1795(寛政7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389545 |
請求記号
W911.1/656/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冠辞考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
柏原屋与左衛門 |
出版年
1795(寛政7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389546 |
請求記号
W911.1/656/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冠辞考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
柏原屋与左衛門 |
出版年
1795(寛政7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389547 |
請求記号
W911.1/656/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冠辞考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
柏原屋与左衛門 |
出版年
1795(寛政7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389548 |
請求記号
W911.1/656/5 |
詳しく見る |