タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
越中彦左衛門役所へ呼出し等に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
矢田屋庄兵衛→釜屋弥吉 |
出版者
|
出版年
弘化3年10月18日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000266 |
請求記号
306/242 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加州行平山金十郎船難舟之儀に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
①道上屋久左衛門→金屋西兵衛②吉田供左衛門→武村弥吉 |
出版者
|
出版年
①11月8日②11月23日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000318 |
請求記号
306/294 |
詳しく見る |
タイトル/記事
祝言廻第九御厨子棚・黒棚之飾様附寸法之巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小笠原大膳大夫長時→・・・→石山儀左衛門 |
出版者
|
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000368 |
請求記号
306/344 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鉄砲切詰之巻相伝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北森八右衛門長家→関屋佐左衛門大尉 |
出版者
|
出版年
慶長18年5月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000393 |
請求記号
306/369 |
詳しく見る |
タイトル/記事
(馬術)八条新流手綱目録中巻相伝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高仁九郎左衛門正重→由比五郎左衛門 |
出版者
|
出版年
寛永19年11月18日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000395 |
請求記号
306/371 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天下無雙流免許一件①天下無雙流許状②天下無雙流口伝巻③天下無雙流法度之巻④天下無雙流横手道具勝身⑤天下無雙流平続之巻⑥天下無雙流斤道和歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平井茂右衛門保素→由比五郎左衛門 |
出版者
|
出版年
元禄12年2月15日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000398 |
請求記号
306/374 |
詳しく見る |
タイトル/記事
馬術初段十九ヶ条目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
絹川源左衛門→由比五郎左衛門 |
出版者
|
出版年
享保4年3月1日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000399 |
請求記号
306/375 |
詳しく見る |
タイトル/記事
当流馬術初段十九ヶ条相伝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浅川金左衛門宗親→中村伊右衛門 |
出版者
|
出版年
延享4年11月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000402 |
請求記号
306/378 |
詳しく見る |
タイトル/記事
馬聞覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安達●左衛門 |
出版者
|
出版年
宝暦9年7月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000403 |
請求記号
306/379 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無我無敵山内流兵法指南心得相伝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村伊右衛門好幸→信村長五左衛門 |
出版者
|
出版年
宝暦10年8月26日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000404 |
請求記号
306/380 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無我無敵流兵法許状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村伊右衛門好幸→信村長五左衛門 |
出版者
|
出版年
明和5年6月15日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000405 |
請求記号
306/381 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無我無敵流兵法許状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村伊右衛門好幸→信村長五左衛門 |
出版者
|
出版年
明和5年11月22日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000406 |
請求記号
306/382 |
詳しく見る |
タイトル/記事
(無我無敵流)兵法許状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村伊右衛門好幸→信村長五左衛門 |
出版者
|
出版年
明和5年11月22日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000407 |
請求記号
306/383 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無我無敵流兵法大鑑霊光巻許状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村伊右衛門好幸→信村長五左衛門 |
出版者
|
出版年
明和5年11月22日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000408 |
請求記号
306/384 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無我無敵流目録及無敵流谷深伝巻相伝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古橋利右衛門包樹→信村長五左衛門 |
出版者
|
出版年
安永元年5月1日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000410 |
請求記号
306/386 |
詳しく見る |
タイトル/記事
吉田流弓手前之条々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田彦兵衛茂育→由比五郎左衛門 |
出版者
|
出版年
文化 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000415 |
請求記号
306/391 |
詳しく見る |
タイトル/記事
円紗惟心流剣道止作之事及初巻許状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
指月苑峯谷→北村良左衛門 |
出版者
|
出版年
文久3年6月4日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000422 |
請求記号
306/398 |
詳しく見る |
タイトル/記事
(円紗惟心流剣道)中巻業手数相伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
指月苑峯谷→北村良左衛門 |
出版者
|
出版年
文久3年6月4日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000423 |
請求記号
306/399 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神器筒序及手数順相伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
指月苑峯谷→北村良左衛門 |
出版者
|
出版年
文久3年6月4日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000424 |
請求記号
306/400 |
詳しく見る |
タイトル/記事
円紗惟心流剣道惣目録及二天流末流奥秘相伝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
指月苑峯谷→北村良左衛門 |
出版者
|
出版年
元治元年11月18日・慶応元年12月18日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000426 |
請求記号
306/402 |
詳しく見る |
タイトル/記事
関翁返書略(剣術指南書)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関新五左衛門→堀三郎左衛門 |
出版者
|
出版年
5月10日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000430 |
請求記号
306/406 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩算用場奉行連署状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
稲葉左近直富・宮崎蔵人重元→下大沢新村 百姓中 |
出版者
|
出版年
寛永8年2月12日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
弥郡文書 |
ID
B307000010 |
請求記号
307/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
阿部粂助除知米蔵解状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高岡町会所要用銀才許人→高岡平田屋善左衛門 |
出版者
|
出版年
天保6年7月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
金沢大正持屋文書 |
ID
B308000005 |
請求記号
308/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
銀子借用証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山崎庄兵衛内中嶋伝右衛門・井上義左衛門→大正持屋五兵衛 |
出版者
|
出版年
天保7年4月3日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
金沢大正持屋文書 |
ID
B308000006 |
請求記号
308/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
台所入用銀借用証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田五郎右衛門内今村藤左衛門・山内権平・山内保左衛門→大正持屋五兵衛 |
出版者
|
出版年
天保7年7月4日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
金沢大正持屋文書 |
ID
B308000007 |
請求記号
308/7 |
詳しく見る |