


公害白書 昭和52年度版 MYブックリストに登録

公害白書 昭和53年度版 MYブックリストに登録

公害白書 昭和54年度版 MYブックリストに登録

県都で依然騒音基準超す 今日から連続測定 結果により対策要請へ 公害センター MYブックリストに登録

金沢・武蔵ヶ辻交差点 国の基準上回る 二酸化窒素 調査した133日間 MYブックリストに登録

あすから排ガス調査 公害センター 武蔵ヶ辻など12カ所で MYブックリストに登録

公害苦情も様変わり 昨年度は261件 カラオケ騒音トップ 大気汚染、水質汚濁は減る MYブックリストに登録

ことしもご注意 光化学スモッグ オキシダント 高濃度日が急増 昨年度の大気汚染測定結果 MYブックリストに登録

苦情急増 カラオケ騒音 前年度の3倍超す 防音など指導強化 金沢市54年度公害白書 MYブックリストに登録

金沢市、公害白書を発表 大気汚す暖房・排ガス 汚濁かわらぬ浅野川・伏見川 MYブックリストに登録

CO濃度、片町で基準超す 夕方のラッシュ時 市内12交差点調べ 注意報発令の心配も MYブックリストに登録

排ガス 近く注意報発令に 夕方に高い平均値 ”知事の基準値”超える 金沢市片町 MYブックリストに登録

光化学スモッグ やがて金沢にも すすむ一方の”大気汚染” 二酸化窒素は基準超える MYブックリストに登録

公害 やはり先行き不安 アンケート調査結果 「増えて行く」が55% 排ガス、騒音には深刻感薄い MYブックリストに登録

15用排水路が不合格 市の汚濁調査結果 ひどい増泉、沼田 しかし汚染度は横ばい 調査を年4回に MYブックリストに登録

公害白書 昭和55年度版 MYブックリストに登録

公害白書 昭和56年度版 MYブックリストに登録

オキシダント濃度 全県的に基準オーバー 繁華街よりも山間部 アサガオ公害調査 医王山ろくで顕著に MYブックリストに登録

光化学スモッグ発生の恐れ 二酸化窒素、基準超す アサガオ観察 山間部でも葉に異常 県と金沢市が調査 MYブックリストに登録

金沢で緑の通信簿づくり 汚染の実態つかむ 成育、濃淡、病虫害を調査 ”生き生き度”を点数で 公害センター MYブックリストに登録

平均値ほぼ横ばい 12交差点の一酸化炭素濃度測定 最高は片町の15・1PPM 元車は昨年の2倍に MYブックリストに登録

光化学スモッグに備え 市、独自に監視体制 西南部中学など4ヵ所に自動測定機置く 将来はテレメーター化 MYブックリストに登録

武蔵ヶ辻 ”光化学”の恐れあり 二酸化窒素、基準超す 交通量、限度ぎりぎり 昨年度調査 MYブックリストに登録
