タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡6 成田中学で教壇に立つ 同僚の中山義秀と交際MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058549 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡7 高岡高女の新任教師に 富山師範では舎監長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058550 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡8 請われて母校・四高に 胸痛む引率生徒の失明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058551 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡9 理学部移転でもめる ダム訴訟で仲裁役MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058552 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡10 地学の研究に「珪藻」 温泉調査にも協力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058553 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡11 日本海域研究所を創立 報告書も7号数えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058554 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡1 独学者、父の影響受ける 英単語や計算も習うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058544 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡2 難関の福井中学に入学 武士道精神を学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058545 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡3 四高理科めざし猛勉強 三高受験に失敗、奮起MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058546 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡4 面くらう四高の寮生活 2年で地質学志すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058547 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『地球の詩』(1994.2)P99~100MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035767 |
請求記号
450.4/15/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡5 研究の魅力、卒論で知る バラックの東大校舎でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058548 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 市川渡12 自然への憧憬、理解を 亡父の遺稿 やっと本にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058555 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
越中平野に於ける地形区分と村落景観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
市川渡∥[著] |
出版者
市川/渡 |
出版年
1941.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001212387 |
請求記号
214.2/10101 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【随筆特集】私の行進曲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第72号1月号 |
作成者
市川渡 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
1951-12 |
掲載ページ
p27-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040508 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
座談会 日本的な視野から石川県を語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:116号 |
作成者
大槻正雄/市川渡/山越道三/安藤皎一/新野弘/小林庄平 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1958-08 |
掲載ページ
6-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011038 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
科学者の座談会 動物・植物・鉱物・人間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第44号九月号 |
作成者
日比野信一・宮田栄・益子帰來也・熊野正雄・市川渡・小松伸六/出席者 |
出版者
|
出版年
1949-08 |
掲載ページ
p38-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036732 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海時代を考える<シンポジウム>日本海型農業の現状と将来・日本海水産資源の現状と将来・海産資源の実態とその開発MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:270号 |
作成者
茶谷一男/谷田専治/市川渡 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1973-06 |
掲載ページ
36-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013556 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県地学文献目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
市川 渡∥[ほか]編 |
出版者
市川渡 |
出版年
1948.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710043736 |
請求記号
K450/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル いち-いつMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424762 |
請求記号
KQ280/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地すべり報告(能登と五十谷)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[出版者不明] |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001301139 |
請求記号
K455/1017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県の地理学的研究 3:海岸の地理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山地学会‖編 |
出版者
富山地学会 |
出版年
1959.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000174010 |
請求記号
290.1/ト-3/小倉文庫 |
詳しく見る |