タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
福岡県市町村要覧 2005MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福岡県総務部地方課∥編集 福岡県市町村研究所∥編集 |
出版者
福岡県市町村研究所 |
出版年
2005.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910673617 |
請求記号
GR318.3/81/005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地図で知る平成の市町村大合併 2005年度版:カラー図解で一目瞭然MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
国際地学協会 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910602822 |
請求記号
318.1/10064 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧市町村名便覧:明治22年から現在までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本加除出版株式会社編集部‖編 |
出版者
日本加除出版 |
出版年
2022.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001513619 |
請求記号
318.11/ニホ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国市町村地域農業活力図鑑 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:北海道 |
作成者
農林水産長期金融協会‖編集 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006748 |
請求記号
612.1/ノウ セ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
合併市町村あのまちこのまち 2006東日本編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2006東日本編:「平成の大合併」の集大成 |
作成者
日本広報協会‖編集 |
出版者
日本広報協会 |
出版年
2006.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910761049 |
請求記号
291.03/10054/1-006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
合併市町村あのまちこのまち 2006西日本編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2006西日本編:「平成の大合併」の集大成 |
作成者
日本広報協会‖編集 |
出版者
日本広報協会 |
出版年
2006.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910761062 |
請求記号
291.03/10054/2-006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県市町村人口MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-02 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000311502 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
選挙結果資料 第41集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県選挙管理委員会 |
出版年
2000.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910122277 |
請求記号
K314.8/1/41 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登空港に羽田2便 ANK、当面1年間 県と市町村搭乗率70%を保証 開港は7月7日 意気込み評価感謝 谷本知事 交流人口拡大図る 坂本期成同盟会長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-01-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346641 |
請求記号
能登空港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夢半島のと JAPANTENT 金沢、輪島でシンポ 留学生40カ国300人が一堂に 開催委が総会 7月19日から1週間 24市町村を会場にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335408 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
出会い10年目の夏 記念大会ジャパンテント 1日に開幕 4 独自の交流に発展へ 市町村の国際化進める ふだん着の付き合い 中学生を相互派遣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-30 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335601 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地周辺 一日から騒音共同測定 国、県、市町村で 小松八など十二地点 防止対策協が計画決定 ダンプで一日百台分 防音堤工事 土砂採取地、運搬路を設定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-04-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323305 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
2001 県政課題の点検 上 年度内2地区で法定協確実 河北北部3町 04年市制へ足並み 鹿北3町 七尾も参画の動き 法定協含み志賀・富来 加賀・山中は任意協へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329810 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
合併 七鹿1市6町目標に 七尾市の懇話会 市長へ協議報告 高松町民アンケート 72.5%が「合併は必要」 相手は七塚宇ノ気町 行政サービス不便さ心配もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329813 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
合併21日正式申し入れ 金沢市、白山ろく1町5村に 鶴来町 慎重な姿勢示す 『選択肢の一つ』5村に当惑 松任市は広域枠重視 角市長『合併、旧石川郡で』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-06-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329849 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
河北3町合併問う住民投票実施訴え 住民団体、署名集めへ 松任石川 新市名候補は984種 合併協まとめ 『白山』系60種 『石川』系32種 『手取』系74種MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-07-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329947 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
8.3住民投票 志雄・押水の選択 未来見据えた投票必要 まちづくりの理念明確に 政治家は結果尊重を 2町派 市制の根拠 1市2町派 具体的な形MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-07-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329952 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢との合併 野々市の署名 町長選への影響必至 安田町長は『微動だにせず』推進派は勢いづく 『松任石川』確実に 白山ろく5村合併 鳥越、尾口が調整発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329901 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ファントム あす小松へ二機飛来 消音装置のテスト 八市町村、受け入れ了承 実験後は格納庫へ 『なしくずし配備だ』『テストだけなら・・・』小松市議会全員協MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323225 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
合併論議新たな高まり 野々市町民はどう考える 公明 来月下旬、意向を調査 地方分権委勧告にらみ 利点と課題 先行組に学べ 市議会分権特別委 新潟、水戸市視察へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331626 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
合併もよう 合併後新町名に「宝達志水」 難産の末「痛み分け」 志雄・押水 両町案組み合わせ 地域間で主導権争い かほく市議会人事 市長選絡み駆け引きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-03-05 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331102 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ねじれ名称議論再燃 根上町のJR寺井駅 3月議会で町長示す 『合併が検討の節目』 寺井町と議論可能に 新町名再び継続審議 穴水・門前合併協 選考方法も決まらずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-03-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331103 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
広がる支援の輪 県と14市町村が無償で住宅提供30件に 金沢市-美術館など19施設 義援金箱を設置 加賀市-市役所で受け付け 8種の救援物資MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-18 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000122521 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
来年度初めには全県実施へ 自治体の完全週休2日制 25市町村が条例案提出 12月議会で意向 残る町村でも3月議会で 新たに小松など4市もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199980 |
請求記号
件名 週休二日制(土曜開庁舎) (1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
55年3月に一部給水へ 20日の起工式で始動 ―鶴来浄水道、取水場― 完成すれば14市町村を潤す 15日に開通 河内村地内の付け替え道路MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077352 |
請求記号
件名手取川ダム |
詳しく見る |