


かなざわ市議会だより[点字版] 令和4年~令和6年 MYブックリストに登録

どう読む?土清水 市に申請、統一「つちしみず」「つっちょうず」長年、親しんだ 住民らに戸惑い市議会常任委でも課題 MYブックリストに登録

珠洲原発 混乱の拡大回避求める 市議会エネルギー特委 関電側に申し入れ 調査中止要望はせず 宝達町漁協も反対決議 MYブックリストに登録

1市3町で合併懇 松任石川広域行政 野々市含め10日初会合 合併推進情報交換を 1市2町で意欲 本吉羽咋市長 市議会に呼び掛け MYブックリストに登録

県と基地・・・ヒソヒソ オープンにしようョ 信頼回復今こそ!! 訓練再開 県も同意 市の姿勢に批判、集中 小松市議会委 MYブックリストに登録

松任・石川法定合併協『委員41人で構成』 規約案おおむね了承 松任市議会特別委で報告 懇話会に市民委員3人公募 松任市が設置 MYブックリストに登録

小松基地 小松市議会が不満 騒音コンター見直し案 小松空港 国際化には欠陥空港 県議会総合開発特別委 県の説明不明確 MYブックリストに登録

小松基地 飛行コース見直しを ファントムに不向き? 小松市議会基地対策委 騒音、安全面から要望 空幕も検討を約束 MYブックリストに登録

原発反対訴え初のデモ 珠洲 雨の中を450人が気勢 合意づくりに全力 市議会で市長 安全性をめぐり初の討論会 中電と反原発団体 MYブックリストに登録

住民に合併論議の糸口を 市議会、情報提供を要請 市が行政サービスなど比較調査 野々市町議会にも提示 市町の利点生かし高水準に MYブックリストに登録

合併もよう 「分区」「合区」県議懇割れる 七尾と中能登 新市町の選挙区見直し 合併特委の復活可決 羽咋市議会 志雄、押水に働きかけへ MYブックリストに登録

市の緊急地域雇用創出事業、直接雇用達成率91%、市議会常任委、 MYブックリストに登録

市議会自然閉会、今後の運営に影響必至、継続審査未承認、常任委開催、困難に、正常化に向けて議長に申し入れ、共産市議団、 MYブックリストに登録

病後の託児受け入れ 市議会一般質問 ファミサポ 「緊サポ」廃止で 病時の保育は対象外に MYブックリストに登録

燃料爆発の可能性大 F15事故で小松基地司令 白山市議会 訓練の月内再開あらためて示す 一川防衛相意向 未回収部品の捜索を継続 小松基地 MYブックリストに登録

市企業局 来年からCO2排出量取引 市議会産業委市側が報告 県内の自治体で初 MYブックリストに登録

市議会教育環境委 児童らの読書量増える モデル校視察 司書派遣事業が効果 7~11月前年比 中学校は5.8倍に MYブックリストに登録

市議長に上田氏選出 市議会臨時会 副議長は黒沢氏 3会派連合に疑問投げかけ 金沢保守がけん制 MYブックリストに登録

漆器商工課を設置 新年度組織改正 ユネスコ登録へ発進 輪島市議会一般質問 「漆」「禅」「平家」3里構想を推進 輪島 質問・答弁の要旨 MYブックリストに登録

6選出馬重ねて意欲 山出市長 市議会一般質問 「志 持ち続けている」 禁止条例法的に問題 多選問題 市長、体調良好と強調 MYブックリストに登録

市長6選出馬 金沢民主が支持表明 市議会対応 与党5会派は協議へ 多選、高齢批判根強く MYブックリストに登録

再生可能エネルギー 太陽熱温水器も補助へ 白山市議会市長が方針 家庭で温暖化対策を 県内市町で2例目に MYブックリストに登録

志賀原発 防災重点地域見直し要請 羽咋市議会視察 市長、再稼働けん制 避難先見直し言及 稗造地区で北電説明会 MYブックリストに登録
