金沢市文化賞・本会顧問の浅香年木氏北国文化賞を受賞 MYブックリストに登録
人買舟と北国の港町 MYブックリストに登録
安政五年木郎郷内 松波百姓一揆 MYブックリストに登録
客人の神々と高爪神社 MYブックリストに登録
古代の北陸道における韓神信仰 MYブックリストに登録
村堂と書写活動-加賀板津(郡家)庄の一事例 MYブックリストに登録
加能地域史問答 MYブックリストに登録
平安期における寺院工房の展開-東大寺修理所の場合- MYブックリストに登録
石川文化の系譜「百万石文化」の本質 MYブックリストに登録
珠玉の再掲載 「百万石文化」の本質 MYブックリストに登録
第一次能登立国について―門脇説についての若千の疑問― MYブックリストに登録
南慶坊主のこと―志雄町史、浅香年木氏の文より― MYブックリストに登録
浅香年木・櫻井甚一両加能史料編纂委員を追憶して MYブックリストに登録
わが白山 下出積與・浅香年木―地域の視点で白山信仰を解く― MYブックリストに登録
北陸人のルーツを求めて 私設 原始・古代の北陸 MYブックリストに登録
日本古代手工業史の研究 MYブックリストに登録
北國 こども俳壇 MYブックリストに登録
高爪権現考 MYブックリストに登録
いわゆる「観応の擾乱」前夜の加賀―直義派の二通の文書の紹介を兼ねて― MYブックリストに登録
北國 こども俳壇 MYブックリストに登録
天平勝宝七歳加賀郡司解をめぐる諸問題 MYブックリストに登録
【研究レビュー】浅香年木「土着の視座」再考と福井県のケーススタディ MYブックリストに登録
【研究レビュー】浅香年木「土着の視座」再考と福井県のケーススタディ MYブックリストに登録