表示スタイル
前のページへ / 473 ページ 次のページへ
11,802件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

第十回日展入選者 <日本画>特選「枯れる」下村洋人(二四) <工芸>特選「杜の幻想」原久二(染)(五七) 「鳥の門」角偉三朗(漆)(三八) <彫刻>「秋天」銭亀賢治(四〇) <書>「浦嶼子」田島方外(五五)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333922

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 10 イルカ村 の丸木舟 くり抜き技法今も 同時期の鳥浜舟は湖型

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-02-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335869

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

の図巻」ついに日の目 蕪村版『奥の細道』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-07-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347389

請求記号

芭蕉

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎 鈴木大拙 山本良吉 ”のレコード”見つかる 科学や思想 古希の「てい談」 金沢弁も交えて 西田記念館にテープ届く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000341569

請求記号

西田幾多郎

詳しく見る
タイトル/記事

の染め 「辻が花」久保田氏展示 加賀・沖縄の友禅競演も 伝統踏まえ静かな色 金沢で加賀友禅新作審査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318460

請求記号

加賀友禅1

詳しく見る
タイトル/記事

友禅の美 想的に 金沢 蜷川氏監修の舞台

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-08

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318464

請求記号

加賀友禅1

詳しく見る
タイトル/記事

北朝鮮にの九谷工場 第2次大戦中、小松の業者が操業 当時の職人30人、舞鶴から渡航 本格的製造の夢 敗戦でついえる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-08-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326251

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
タイトル/記事

石動山55 人と自然 ユリ追慕 の花に亡父の面影

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-05-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329326

請求記号

石動山

詳しく見る
タイトル/記事

の歴史”に挑む 村上元三氏、地元で精力的取材 政治と仏教 民衆の哀歓 三部作400回に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-08-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329403

請求記号

石動山

詳しく見る
タイトル/記事

知られざる白山27 白山映 春来の舞 伝説が時代のなぞ解くカギに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-12-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329468

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

の「舟之亭」復元に着手 兼六園 11月完成 名園に4亭再び 県の案を専門家了承 安全に配慮、柱は8本

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-01-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326554

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園 時雨亭120年ぶり再現 夢の時間 心を洗浄 古松や中低木を縁側から愛でる 庭と建物の協奏曲

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-04-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326585

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

の花と草 兼六園と能登で発見 福桜の2世健在 メシベの先に実を七つ エゾオオバコが繁殖 宇出津 保護対策が実って新芽

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-05-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326666

請求記号

兼六園1

詳しく見る
タイトル/記事

金沢港ものがたり⑦ のミナト 昭和五年「金沢港をつくれ」 潮田論文に目ざめた地元

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1970-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322686

請求記号

金沢港

詳しく見る
タイトル/記事

の天守」を再現 金沢城の三階櫓 金沢学院大非常勤講師の末松さん「往時の姿、忠実に」復元画制作 発掘結果や絵図からデータ 20日から展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343195

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城 辰巳櫓再建 直前でに 資材調達後に突然 幕末の財政難で断念か 設計図に複数の下書き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343227

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城 だった天守閣 礎石などからも推定 慶長七年の大火も実証 発掘調査終わる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1968-08-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343348

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

<築城金沢 匠の心>1 大工百人 400年前から街づくりと一体 安土城の流れ汲む 抜きん出た多さ の天守図発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-01-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343353

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

あすから落成記念展 創美こにし砺波店 の染めも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-02-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318430

請求記号

加賀友禅1

詳しく見る
タイトル/記事

の人間国宝”沈金の美 存分に 輪島漆芸美術館 きょうから特別展 『藤井観文の世界』 棚、飾り箱や日本画も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319222

請求記号

輪島塗1

詳しく見る
タイトル/記事

北電、漁協に返還求めず 海洋調査はとなったのみ・・・ 能登原発の漁業補償費 電気料金で大盤振る舞い 八漁協すべて県調査を了承 運転開始は十年先 用地買収など多い関門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-07-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000317653

請求記号

志賀原発1

詳しく見る
タイトル/記事

白山ものがたり 第4部文学編13 泉鏡花 民話、作品の土壌に 伝承と信仰、「想文学」の原風景

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-05-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330834

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園に“の橋” 花見のポイント 『勅使橋』別に存在 明治の絵ハガキに写る 金沢の研究家が調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-03-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319525

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

の陶器”古九谷 50年でとだえる 魅力ます“解けぬナゾ”

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-02-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319962

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

FTA「自共連携」に 意見書 共同提案折り合わず 12月定例会は11月30日開会 議運委内定 委員長に石田氏 決算特別委 公安委員に五嶋氏 人事委員に大林氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-30

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347910

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 473 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル