タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
広貫堂(富山市)救療の志こめたふくらスズメMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-12-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068662 |
請求記号
3社章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万病感応丸説明書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山市梅沢町弐百拾番地製剤本舗富山広貫堂 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304003827 |
請求記号
304-3/256 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人物誌 明治編 (14) 県政の発足 財政再建にクジ 牧野の名案にも横ヤリ 借金返せぬ富山藩 為政者はとびつく 牧野、腹切り自殺 越中売薬のピンチ 「広貫堂」スタートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1964-05-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053493 |
請求記号
2 北陸人物誌(明治・大正編) |
詳しく見る |
タイトル/記事
売薬会社広貫堂の創立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:30号 |
作成者
|
出版者
越中史壇会 |
出版年
1965-01 |
掲載ページ
83 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008065 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県近信「広貫堂の印紙貼用高」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:244号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1912-07 |
掲載ページ
p42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000042368 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
彙報「富山県近信『広貫堂の製剤』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:266号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1914-05 |
掲載ページ
p46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053085 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
万病感応丸効能書(袋封入)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
製剤本舗 富山市梅沢町弐百拾番地 富山広貫堂 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304003678 |
請求記号
304-3/107 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雑報「統計数則『富山広貫堂の印紙貼用高』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能郷友会雑誌:158号 |
作成者
|
出版者
加越能郷友会 |
出版年
1903-03-25 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000029397 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第2部お宝探し383 松村外次郎の木彫「神農群像」 売薬富山の信仰の象徴 鑑定眼 億単位の価格になるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086568 |
請求記号
7加越能逸品珍品第2部 お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船82 潤った暮らし 売薬② 寒村へき地まで「広く」 創業時の思い 今も変わらず 救療の志を「貫」通すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340679 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸産業界の独創技術 Part1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
ライトブレーン(出版事業部) |
出版年
1989.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010016194 |
請求記号
602.1/175/1 |
詳しく見る |