タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
3部会の設置を確認 芦原教授講演 「建物は色彩、景観が重要」 県21世紀文化懇が初会合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-03-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203078 |
請求記号
件名 21世紀文化構想懇談会 |
詳しく見る |
タイトル/記事
若手作家の独立後押し 町家工房 年内に完成 東山で市が整備 金工の秋友さん入居 幕末の建物改修MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-11 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105728 |
請求記号
件名職人 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸を遊ぶ 石川近代文学館(金沢) 文豪の息遣いを体感 60余人の史料そろう 建物は旧制四高校舎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-18 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107029 |
請求記号
件名石川近代文学館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城址 発掘の成果 「大手道」と周囲の建物 武家屋敷に貯蔵施設 幅7メートル 深さ4メートル 堀の規模判明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107335 |
請求記号
件名七尾城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お国自慢 石川VS富山 県能登島ガラス美術館 自然景観の中に意表突く建物群 ガラス芸術の発信基地 能登島町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108904 |
請求記号
件名美術館(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
城跡の風格、自然生かした公園に 金大跡地計画の概要発表 石垣修復や堀復元 当面、新たな建物建てずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081335 |
請求記号
件名金大跡地利用 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新たに旧蛤坂・泉寺町旧御歩町指定へ 「こまちなみ」個性も重視 金沢市建物など調査開始MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078423 |
請求記号
件名こまちなみ |
詳しく見る |
タイトル/記事
市が江戸村、檀風苑取得へ 用地を5億4000万円で 6月補正に維持管理費計上 建物、展示類は無償MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076008 |
請求記号
件名江戸村 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひがし にし 主計町の茶屋街 「検番」の建物 市が調査へ 観光コース 老朽化目立ち 修景事業で補修もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111446 |
請求記号
件名茶屋街 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「景観モデル住宅」が完成 建物の前面に格子、内部は現代的な3LDK きょう、明日一般公開 金沢市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105166 |
請求記号
件名茶屋街(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 金沢寺院群の景観保全と新視点 櫻井敏雄 広い境内、樹林、建物 都市防災にも有効に機能 地域住民の避難拠点にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076678 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの心62 ものづくりの土壌③ 歴史遺産受け継ぐ気概 枝消えれば建物も 「作ったものに責任」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-04-10 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085039 |
請求記号
3ふるさとの心 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『ざんてい』着工 北陸新幹線 金沢ー小矢部間 5 駅舎整備 前途に多くのハードル東口建物の移転など絡みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-08-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040820 |
請求記号
北陸新幹線3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こまちなみを明日に (13) 駅西地区(上) 建物の高さ、低さを制限 知名度の低さはね返そう 住民参加の動き広がるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000306115 |
請求記号
5 こまちなみを明日に |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大68年度に移転完了 用地取得に全面協力 県と金沢市が支援約束 対策本部会議開く 建物67年度までに建設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041484 |
請求記号
金大移転 |
詳しく見る |
タイトル/記事
’92かなざわ風景 変わり行く町並み(7) 鏡花・マンション街 風情消え住民にあきらめ 市の指導は建物の外観だけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056971 |
請求記号
5 ’92かなざわ風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん30 残る東照権現の護摩堂 優美な建物…重厚な彫刻 長田菅原神社 長田一丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-04-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053090 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅠ |
詳しく見る |
タイトル/記事
’92かなざわ風景 変わり行く町並み(1) 兼六園の眺望 年々悪化し兼五園?に 宅造や建物規制ままならずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054665 |
請求記号
5 ’92かなざわ風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鉄筋建物の劣化診断 社会人対象に実習 津幡小の校舎使い 石川高専MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-09 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000292065 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
逐条解説宅地建物取引業法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡本正治‖著 宇仁美咲‖著 |
出版者
大成出版社 |
出版年
2009.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000287934 |
請求記号
673.99/オカ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
今に生きる北前船 畠山耕雪書159高まる保存意識 建物8 女性1人で守る巨商の館 近所の支援が支えに 日本海望む船見の窓MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349131 |
請求記号
銭屋五兵衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今に生きる北前船 畠山耕雪書160 高まる保存意識 建物9 記念館で「銭五」身近に ”資本主義の先駆”強調 復元船、茶室を目玉にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349132 |
請求記号
銭屋五兵衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢駅西 初めて建物の「低さ」制限 最低12メートルと9メートルに 近代的副都心形成で 金沢市 50メートル道路で地区計画原案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337852 |
請求記号
金沢駅周辺再開発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大附属小中学校跡地 市議会、全会一致で取得可決 建物撤去や埋文調査 新たに負担14億円 31日に売買契約MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321794 |
請求記号
21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 22 巨木の力 建物説 集落の殿堂、集会所 「特別な場所」 見方も分かれるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-03-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335900 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |