


梯川改修 分水路用地補償に着手 建設省の新年度事業 小松天満宮保存で 国道8号南郷拡幅 一部供用開始へ MYブックリストに登録

金沢駅前第一再開発 またも着工延期へ 原油高を背景 建設コストの上昇で 「設計変更を」の声も MYブックリストに登録

初年度事業は7億2000万円 河北門の建設工事に着手 県 補助金確保、国に要望 金沢城第2期復元 MYブックリストに登録

香港定期便実現を 羽ばたけ世界へ全国へ 2001年の開港目指す 小松空港国際化 能登空港建設構想 MYブックリストに登録

コンサートホール建設問題 用地取得費予算計上見送り 県が方針 場所明記せず含み持たす MYブックリストに登録

議長案に『同意せず』 新県庁舎問題 地政研が意見集約 新県庁舎建設事業費1割減を 自民県連が提言 MYブックリストに登録

行政庁舎19階に圧縮 新県庁舎 県が修正案提示 3庁舎2000平方メートル縮小 建設費550億円内に MYブックリストに登録

2001年の「全国都市緑化フェア」石川開催が正式決定 建設相 谷本知事に承認書 MYブックリストに登録

カンボジアに寺子屋を 建設運動すすめる県ユネスコ協会 援助活動話し合う 来年には会員を現地へ MYブックリストに登録

珠洲石炭火力 事実上は不可能 建設費33ー43%割高 北電・電発が調査報告 珠洲市側も断念 MYブックリストに登録

経済交差点 浮上した珠洲 石炭火力構想 実現への歩みは多難 課題は公害防止と新たな港湾建設 MYブックリストに登録

原発建設予定地に反対派40人 許可申請却下せよ 能登原発、北電海域調査に共産石川県委員会 MYブックリストに登録

北電の能登原発建設計画 18日から海上ボーリング 石川県が許可 志賀町赤住で調査開始 MYブックリストに登録

北陸新幹線 封印解いた着工予算を財源検討委に働きかけ 森建設促進議員連盟幹事長が会見 MYブックリストに登録

能登原発、隣町でも影響 建設可否、住民投票で 町条例制定へ署名活動 石川・富来町 MYブックリストに登録

アジアの上下水道建設に20年 高倉さん(美川出身)に外務大臣賞 現在もアフガニスタンで仕事 MYブックリストに登録

西田哲学館建設工事 談合情報の業者落札 誓約書出させ県「公正」 価格16億 16の共同企業体が参加 MYブックリストに登録

西田博士PR作戦 宇ノ気の説明する会 人形劇で分かりやすく 「哲学館」建設機に MYブックリストに登録

ワイドこの人 珠洲には原発は必要なのか 原発建設が争点の市長選に敗れ、7ヶ月の 樫田準一郎さん MYブックリストに登録

珠洲原発 「魚売れぬ不安」 鮮魚組合、反対申し入れ 可能性調査は建設に直結 反対派が資料公表 MYブックリストに登録

住民側が「再開」要求 能登原発建設に伴う保安林解除の聴聞会 県は「成立」と突っぱねる MYブックリストに登録

新幹線建設 財源に自動車重量税 増岡衆院運輸委員長が提唱「北陸」採算性あり有望 県庁で記者会見 MYブックリストに登録

「協力を求められたら前向きに取り組む」 能登原発建設に積極姿勢を示唆 安田科学技術庁長官 MYブックリストに登録
