


北陸新幹線 建設元年3 合意文 今後の運動へ根拠残す 整備計画の維持を確認 在来線廃止で難航 文案に細心の配慮 MYブックリストに登録

揺らぐ緊縮路線平成元年予算の構図5 整備新幹線 最院選にらみ政治決着 JR黒字が追い風 建設費は半分に 後年度負担が課題 MYブックリストに登録

整備新幹線で亀井運輸相来年度、促進の意向 北陸新幹線の建設区間増も 「新規着工予算は盛り込み済み」 県内では金沢以西が対象 MYブックリストに登録

飯山トンネル大幅増額へ 北陸新幹線建設促進県民会議 森幹事長事業費獲得で意向 小松ー南越間の工事計画 年内の認可申請働き掛け MYブックリストに登録

七尾火電 7月着工目ざす 北電 発電所建設計画を発表 地元さらに説得 能登原発は54年までに 原発反対訴える 輪島市漁協組 MYブックリストに登録

七尾火電問題こじれ 宙に浮いたバイパス建設 着工のメドつかず 液化ガス基地完成でタンクローリー 日に60台 危険におびえる付近住民 MYブックリストに登録

七尾火電の建設予定地 埋め立て認可おりる 農振地区の除外も通知 行政手続き同時決着 焦点 用地買収、漁業補償に 新局面迎え反対派強硬 MYブックリストに登録

ひょっこり守谷市長 七尾火電の団結小屋へ 〝ただ・・・〟和やかな懇談だけ 建設促進を申し入れ 北電労組など 知事の七尾入り前に MYブックリストに登録

空から拝見 駅かいわい のと鉄道能登線 蛸島駅 早船狂言にお座敷列車 昭和63年にJRから移管 温浴施設も建設計画 MYブックリストに登録

七尾火電埋立 阻止へ実力行使も 闘争本部 行政訴訟の検討始める 建設推進へデモ 七尾鹿島地区同盟 漁業権確認訴訟口頭弁論 3氏が証言 MYブックリストに登録

禁止へ仮処分申請 七尾火電建設用地の埋め立て工事 反対の漁民ら79人 着工予定に備え 緊張高まる地元 反対派「実力阻止」の態勢 MYブックリストに登録

風雲急 漁船続々 七尾火電建設埋立て 緊張高まる現地 実力阻止へ見張り強める 協力求めるチラシ 北電 七尾市内全戸に配布 MYブックリストに登録

七尾火電建設準備工事 きょうから一カ月延長 作業さっぱり進まず 反対派漁船と悪天候で 硬直態度を改めよ 守友市長 北電に申し入れ MYブックリストに登録

七尾火電を赤碕工業団地に 七尾市長 打開策に私案出す 「とくさ地区建設は難しい」 〝寝耳に水〟 自民党七尾市議団は反対を表明 MYブックリストに登録

七尾市会、波乱の幕あけ 火電建設の〝守友私案〟で一もめ 〝本心〟めぐって応酬 両派住民も傍聴席で注視 「赤碕地区は想定中の想定だ」 MYブックリストに登録

守友市長、市議会で答弁 LPG案、検討の余地 七尾火電 建設地変更発言ぼかす 貯蔵基地用地に問題 守友市長 トクサ立地に難色 MYブックリストに登録

七尾火電の建設予定地は とくさで推進 解決へ最後の努力 原谷・北電社長が強調 赤崎地区も示唆 LPGで弾力的な姿勢 MYブックリストに登録

七尾火電建設めぐる流血事件 統一初公判開く 弁護側 公訴棄却を主張 起訴状めぐり静かな応酬 被告、弁護団が決起集会開く MYブックリストに登録

トクサ建設が最上等 知事、七尾火電で答弁 県会代表質問 七尾市長ときょう懇談 県会エネルギー委 MYブックリストに登録

七尾火電 社党、地区労 守友市長に〝三下り半 農用振興地除外の異議 〝却下〟表明で 「革新への裏切り行為だ」 建設へ一歩前進 MYブックリストに登録

ミゾ深める知事・七尾市長 動き出した北電・七尾火電問題 トクサ湾建設は無理 市長 工事再開に抵抗約束 知事 確信持って推進 MYブックリストに登録

七尾火電 赤崎建設に前向き姿勢 北電「事前調査の方針」 トクサ立地は変わらぬ 矢部常務表明 反対派、北電の会談要請を拒否 MYブックリストに登録

漁協がゴルフ場建設同意 決定無効の訴訟へ 穴水の漁業者グループ 2業者から説明聞く 志賀のゴルフ場開発 MYブックリストに登録
