タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
キルケゴールの言葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[キルケゴール‖著] 大谷愛人‖訳編 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010220697 |
請求記号
159/415/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ニーチェの言葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[ニーチェ‖著] 浅井真男‖訳編 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010220699 |
請求記号
159/415/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
奥付の歳月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
紀田順一郎‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1994.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010276821 |
請求記号
914.6/1912 |
詳しく見る |
タイトル/記事
カナダのさけの笑いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
別役実‖著 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1994.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010275569 |
請求記号
914.6/1899 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ディケンズ論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アンドレ・モロア‖[著] 横田国男‖訳 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010262835 |
請求記号
930.2/66 |
詳しく見る |
タイトル/記事
リルケ全集 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:エッセイ・文芸論 |
作成者
リルケ‖[著] |
出版者
弥生書房 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010262906 |
請求記号
948/13/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
リルケ全集 13MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
13:詩集 6 |
作成者
リルケ‖[著] |
出版者
弥生書房 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010263044 |
請求記号
948/13/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学に興味を持つ若い友人へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡辺一夫‖著 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010292469 |
請求記号
914.6/1995 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野上弥生子賞読書感想文全国コンクール入選作品集 平成2年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
大分県 |
出版年
1991 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010231521 |
請求記号
019.1/97/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シュワイツァーの言葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
シュワイツァー‖[著] 高橋功‖訳編 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010245037 |
請求記号
159/415/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瓢簞から駒:近世人物百話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森銑三‖著 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1983.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010129517 |
請求記号
281.04/277 |
詳しく見る |
タイトル/記事
閑吟集を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
馬場あき子‖著 |
出版者
彌生書房 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006738 |
請求記号
911.6/50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野口雨情童謡集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野口雨情‖著 藤田圭雄‖編 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710090531 |
請求記号
911.58/10025 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代の木製食器 第1分冊:弥生期から平安期にかけての木製食器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1分冊:発表要旨 |
作成者
埋蔵文化財研究会第39回研究集会実行委員会∥編 |
出版者
埋蔵文化財研究会第39回研究集会実行委員会 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710101861 |
請求記号
K202.5/451/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
タゴール詩集:新編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ラビーンドラナート・タゴール‖[著] 山室静‖訳 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710054246 |
請求記号
929.8/10015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
D.H.ロレンス詩集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
D・H・ロレンス‖[著] 上田和夫‖訳 |
出版者
弥生書房 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010081073 |
請求記号
931/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本小説代表作全集 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:昭和17年前半期 |
作成者
川端 康成∥[ほか]編 |
出版者
小山書店 |
出版年
1943.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010018116 |
請求記号
913.6/44/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第16冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第16冊:大和唐古弥生式遺跡の研究 |
作成者
京都帝国大学文学部考古学教室∥編 |
出版者
臨川書店 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010000872 |
請求記号
210.02/128/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説日本文化史大系 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:縄文・弥生・古墳時代 |
作成者
児玉幸多‖[ほか]編集 |
出版者
小学館 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910742338 |
請求記号
210.1/10047/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古墳時代を考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石野博信‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
2006.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910743638 |
請求記号
210.32/10048 |
詳しく見る |
タイトル/記事
八日市地方遺跡:地中から今、弥生時代が甦るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
県文化財指定記念特別展 |
作成者
石川県小松市教育委員会埋蔵文化財調査室∥編集 |
出版者
石川県小松市教育委員会 |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910796087 |
請求記号
K202.5/1449 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル とべ-なおMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001426557 |
請求記号
KQ280/142 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俺が恋した千年少女MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
斉藤詠一‖著 |
出版者
双葉社 |
出版年
2025.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001729352 |
請求記号
913.6/サイ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「エクセレントNPO」とは何か:強い市民社会への「良循環」をつくり出すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
非営利組織評価基準検討会‖編 |
出版者
言論NPO |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000342184 |
請求記号
335.8/10100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
青鞜小説集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青鞜社‖編 |
出版者
講談社 |
出版年
2014.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000770872 |
請求記号
B913.68/10237 |
詳しく見る |