タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能登国全図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
合資会社名古屋先彰館大阪彫刻部 |
出版者
|
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
県立図書館収集文書 |
ID
B402001885 |
請求記号
402-10/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本彫刻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林剛‖著 |
出版者
創元社 |
出版年
1952.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000200962 |
請求記号
712.1/10026 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズいしかわの文化財 彫刻・書籍・典籍編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北陸メディアセンター∥制作・著作 北国新聞社∥企画協力 |
出版者
北陸メディアセンター |
出版年
2001 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000548 |
請求記号
VK709/シ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧本神皇正統記 新版校合摺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北畠親房∥著 |
出版者
刊 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001044 |
請求記号
2函/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化庁の功労表彰 寺井氏ら6人 漆芸・寺井直次さん(六五)、能楽・島村平次さん(八四)、彫刻・米林勝二さん(六七)、音楽・上野清さん(五〇)、民謡・中村晴悦さん(五二)、九谷焼・田端権次郎さん(六九)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333793 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第十回日展入選者 <日本画>特選「枯れる」下村洋人(二四) <工芸>特選「杜の幻想」原久二(染)(五七) 「鳥の門」角偉三朗(漆)(三八) <彫刻>「秋天」銭亀賢治(四〇) <書>「浦嶼子」田島方外(五五)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333922 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芸術院会員、人間国宝 11氏の作品特別展示 来年の現美 4月1-18日 県立美術館 洋画・彫刻・工芸 21世紀美術館 日本画・書・写真 「大家の存在 印象づけを」 美術家まつり 飛躍へ改革継続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199674 |
請求記号
件名 現代美術展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平成はたち 石川の新風景(13) 金沢21世紀美術館(金沢市) 美でにぎわい創出 開放的な立地 「壮大な実験」 入館者133万人 「美の春」咲き競う 21世紀美術館 書と彫刻で解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-02 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080940 |
請求記号
件名21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の叙勲 輝く一筋の道 宮本啓三さん 九谷焼の成型・彫刻60年 中村源四郎さん 1級和裁技能士”全国第1号”に 大畑きみゑさん 37年間の経験を後進に伝えたい 木村保子さん スキンシップ心がける毎日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113350 |
請求記号
件名叙勲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美に誘う この技この心 3 「朝」 彫刻 得能節朗氏 風景広げる「目線」 「セビジャーナス」 洋画 円地信二氏 「動」が示す新境地 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-06 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100142 |
請求記号
人名円地信二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女性の目 天に祈った魂のアート 作家が見た「ナスカ展」 江守マリ子さん 洋画家 台地の茶色に思い込めた 北室南苑さん 書・篆刻家 地上絵は”一筆書き” 山下晴子さん 彫刻家 「縄文」と通じる力強さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-06-12 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100234 |
請求記号
人名江守マリ子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美に誘う この技この心8 「潮悠花器」 漆芸 井波唯志氏 神秘の輝き 夜景を演出 「街角のスケッチ」 彫刻 石田康夫氏 顔の見えない現代人 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-12 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095415 |
請求記号
人名井波唯志 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展特選 晴れやか3人 県内から125人 入選果たす 漆芸・西塚龍さん(49) 道化師テーマに制作 鋳金・干田浩さん(48) 曲がり具合見どころ 彫刻・渡部浩さん(58) 自然の大切さを表現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-10-27 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093378 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
彫刻家の眼:対談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤忠良‖著 舟越保武‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
1983.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010130051 |
請求記号
710.4/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
彫刻の生命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中原悌二郎‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
1978.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010094040 |
請求記号
710.4/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大阪府文化財図説 彫刻篇1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
大阪府教育委員会 |
出版年
1963 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010236071 |
請求記号
709.2/106/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大阪府文化財図説 彫刻篇2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
大阪府教育委員会 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010236072 |
請求記号
709.2/106/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大阪府文化財図説 彫刻篇3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
大阪府教育委員会 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010236073 |
請求記号
709.2/106/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代彫刻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
みすず書房 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010288657 |
請求記号
712/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本上代の彫刻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
望月信成‖著 |
出版者
創元社 |
出版年
1946 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010261755 |
請求記号
712.1/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の彫刻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久野健‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010135168 |
請求記号
712.1/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界彫刻美術全集 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:ミケランジェロ |
作成者
編集:座右宝刊行会 |
出版者
小学館 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010323138 |
請求記号
A710.8/8/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界彫刻美術全集 12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
12:ロダン |
作成者
編集:座右宝刊行会 |
出版者
小学館 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010323140 |
請求記号
A710.8/8/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
彫刻の解剖学:ドナテッロからカノーヴァへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
諸川春樹‖責任編集 松浦弘明‖著 喜多村明里‖著 諸川春樹‖著 足達薫‖著 金山弘昌‖著 金井直‖著 |
出版者
ありな書房 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000387568 |
請求記号
712.37/モロ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
高橋喜代史展 言葉は橋をかける:第3回本郷新記念札幌彫刻賞受賞記念 図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋喜代史‖[作] 本郷新記念札幌彫刻美術館‖編集 植村絵美‖訳 橘匡子‖訳 |
出版者
札幌市芸術文化財団 |
出版年
2021.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001557430 |
請求記号
719.087/タカ タ |
詳しく見る |