| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 真脇遺跡から人形ペンダント 長さ4.5センチ幅2.8センチ 縄文後期の地層から 「全国で類例なし」祭祀場の可能性もMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-08-12 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000338137 | 請求記号 真脇遺跡 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 BCL外国勢満面の笑み 石川前期V4 県立野球場に歓喜の輪 「後期も勝つ」闘志新た 「首長くして待った」 ファンも喝采MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2012-06-26 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000191836 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 JFL、17チームで23日開幕 松本山雅 混戦抜け出すか ツエーゲン金沢 FW残留上位へ 震災被害のソニー仙台 後期復帰目指すMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-04-20 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000142119 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 輪島塗の歴史 伝える木地見本 江戸後期-明治初期 現存最古の12点発見 漆芸美術館長 「重要な研究資料」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-07-06 | 掲載ページ 14 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000148842 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 長崎県浦上 キリシタン殉教者か 金沢市の卯辰トンネル工事現場 20体の人骨発見 江戸後期から明治中期 棺のクギから推測MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-10-30 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000204447 | 請求記号 件名 卯辰山(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 江戸後期・穴水の大庄屋 松前交易で中橋家成功 金沢学院大・見瀬教授が史料調査 経済的成長の過程伝えるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-02-23 | 掲載ページ 25 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000182460 | 請求記号 人名中橋家 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 美新たに春感じる 北國花展、後期展開幕 熱心な愛好家の人垣 めいてつ・エムザ 仏人女性も制作に参加MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-01-22 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000087986 | 請求記号 件名北國花展 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 白山 人と自然69 新展開 栂典雅 白山の将来像 巨大な野外博物館 今後期待されよう 魅力は歴史と民俗 さらに調査・研究をMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1986-11-20 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083212 | 請求記号 2白山 人と自然 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 江戸後期の発明家・大野弁吉 北前船とのかかわり紹介 羅針盤、沈まないたんす 県金沢港大野からくり記念館6月14日まで特別展MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-04-15 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000094012 | 請求記号 人名大野弁吉 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 第2部お宝探し419 富貴蘭の古美術鉢 江戸文化に連なる「幻」の彩り 鑑定眼 江戸後期の京焼、100万円MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-07-24 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086609 | 請求記号 7加越能逸品珍品第2部 お宝探し | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ご本尊6 加賀・能登のほとけたち 上品阿弥陀如来 穴水町来迎寺「来迎寺」 ただよう〝やわらぎ〟 素朴な平安後期の代表作MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1969-11-09 | 掲載ページ 13 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000059454 | 請求記号 1 ご本尊 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 バスケットボール 県バスケットボールリーグ戦 後期北陸実業団バスケットボール選手権大会兼第40回全日本実業団バスケットボール選手権大会予選MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-10-29 | 掲載ページ 12 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000287617 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 古代後期の宗教MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 家永三郎∥著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1950 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810026645 | 請求記号 210.1/シ-9-2/小倉文庫 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 封建時代後期の産業経済MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 児玉 幸多∥著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1950 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810026657 | 請求記号 210.1/12/1813 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 封建時代後期の武士の生活MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 伊東 多三郎∥著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1948 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810026659 | 請求記号 210.1/12/1818 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 封建時代後期の農民の生活MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 古島 敏雄∥著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1948 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810026660 | 請求記号 210.1/シ-3-2/小倉文庫 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 封建時代後期の町人の生活MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 坂田 吉雄∥著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1950 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810026661 | 請求記号 210.1/12/1816 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 封建時代後期の教学MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 松島 栄一∥著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1948 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810026664 | 請求記号 210.1/12/1815 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 封建時代後期の宗教MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 阿部真琴∥著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1948 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810026665 | 請求記号 210.1/シ-4-2/小倉文庫 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 15流派248人、花の美競う 総合花展金沢展 県いけ花文化協会 24日から香林坊大和8階MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2023-05-19 | 掲載ページ 25 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000393832 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 近世の地域行財政と明治維新MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 今村直樹‖著 | 出版者 吉川弘文館 | 出版年 2020.8 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000001339070 | 請求記号 219.405/イマ キ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 近世日本における鉱物資源開発の展開:その地域的背景MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 原田洋一郎‖著 | 出版者 古今書院 | 出版年 2011.2 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000427933 | 請求記号 560.921/ハラ キ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 知事選候補者で社民、労働3団体 きょう選考委初会合 執行部と一体で対応 社党議員団会議が方針 出馬断念、4年後期す 知事選 北氏が会見、表明MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-11-28 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000336191 | 請求記号 石川県知事選挙1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 かが・のと 生け花人国記3 前史㊦ 明治後期に新しい流れ 人名録に4流派の名前 辰巳孝太郎の名前も 前田家と縁ある池坊MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-01-25 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083335 | 請求記号 7かが・のと 生け花人国記 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 明治後期 秋声の連載スタート 百間堀埋め立て 明治天皇崩御 町村合併 小林輝治氏(70)=北陸大名誉教授 文壇の逸材見抜くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-03-25 | 掲載ページ 26 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000088047 | 請求記号 件名北國新聞社 | 詳しく見る |