| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 杜氏の詩29 つづら背に 水杯を交わし旅立ち 江戸後期、4千人 汽笛の音に寂しさMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-01-30 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000067772 | 請求記号 6杜氏の詩 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 保険料徴収再開手続き周知要請、市町課長会議で後期高齢者医療連MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-02-21 | 掲載ページ 16 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000283785 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 後期高齢者医療制度廃止訴え署名活動、県健康友の会連MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-02-14 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000283298 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金大 県立大 県立看護大 後期入試 春へ「最終切符」つかめMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2014-03-12 | 掲載ページ 6 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000250325 | 請求記号 26-27 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 封建時代後期[6]MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 封建時代後期[6]:封建時代後期の町人生活 | 作成者 坂田吉雄∥著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1950.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010016333 | 請求記号 210.08/81/5-6 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 近世後期瀬戸内塩業史の研究MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 山下恭‖著 | 出版者 思文閣出版 | 出版年 2006.2 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910716554 | 請求記号 669.021/ヤマ キ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金大整備は後期計画の目玉 日本海側の基幹大学に 文部省 佐野大学局長が示唆 広島大と同じ方式MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1977-06-07 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000344634 | 請求記号 金沢大学1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢城跡史跡指定 年末までに範囲確定 文化庁と協議開始 江戸後期の範囲基本に 県議会予算特別委MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-09-27 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000343206 | 請求記号 金沢城 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 22日一般質問 県議会ここを聞く 傍聴しませんか 後期高齢者医療制廃止を 中谷喜和氏 清風・連帯MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-09-20 | 掲載ページ 15 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000308768 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 県高校新人大会 後期 柔道男子鶴来V奪還 女子金沢東 剣道女子個人鎌倉(津幡)制すMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-11-11 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000181760 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 本多利明(江戸後期の学者)の世界地図 七尾の松井さん宅で見つかる 五大州など克明に書くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1977-10-25 | 掲載ページ 13 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000128257 | 請求記号 人名本多利明 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 後氷期後期:縄文後期~古墳期初頭の北陸海退-the Hokuriku Regression-の考古学的意義MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川考古学研究会々誌:46号 | 作成者 藤則雄 | 出版者 石川考古学研究会 | 出版年 2003-03 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000005879 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 当時 国内最大の住居か 中世後期 近世の豪農・時国家 輪島 古屋敷跡の調査始まるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-08-11 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000202780 | 請求記号 件名 時国家 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 農民も船商売に進出 江戸後期の奥能登 古文書で初の確認 東北、北海道と交易MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-08-24 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000202787 | 請求記号 件名 時国家 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 加賀藩の地図 精密さ裏付け 方位0.1度まで計測 新湊市博物館 江戸後期の磁石盤見つかるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-05-01 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000208372 | 請求記号 人名石黒信由 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 江戸後期・能登中居の鋳物師 ライバルの高岡から仕入れ 変遷知る史料見つかるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1995-10-18 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000104941 | 請求記号 件名中居鋳物 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 県議会閉会、景観条例案など可決、後期医療制度廃止意見書は否決MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-06-27 | 掲載ページ 17 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000298495 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 麒山和尚のお導き? 曽々木のトンネル不思議な変遷 江戸後期 難所に道開く 石像の位置がルートにMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-01-27 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000281892 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 古代後期[3]MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 古代後期[3]:古代後期の社会機構 | 作成者 岸俊男‖著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1952.9 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000304409 | 請求記号 210.08/81/3-3 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新日本史講座 古代後期[4]MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 古代後期[4]:古代後期の政治と外交 | 作成者 森克己‖著 | 出版者 中央公論社 | 出版年 1951.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000304427 | 請求記号 210.08/81/3-4 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 九谷もジャパンである 第1部 古九谷の謎 ■55 「名前」の由来 江戸後期にはメジャーにMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-09-30 | 掲載ページ 34 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000325132 | 請求記号 九谷焼2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 最古の弘化4年製キリコ 140年ぶりに修復 豪華な総輪島塗 修復された江戸後期のキリコMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1988-03-29 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000339008 | 請求記号 祭り1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 鶴来の変遷 写す100枚 明治後期から昭和の初期 坂田さん収集の写真展MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-05-05 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000140638 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 最古の商家が博物館に 鶴来の飛永家 移築完了、14日から 江戸時代後期から今春まで茶・麹販売MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-10-12 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000201293 | 請求記号 件名 石川県立歴史博物館 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 輪島最古の精製鉢確認 江戸後期に漆量産化か 塗師屋で見つかる 裏底に年号、人名MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-06-20 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000089457 | 請求記号 件名輪島塗 | 詳しく見る |