タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ドラマ・ソ連史 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
M・シャトローフ‖著 尼宮玲子‖訳 後藤洋一‖訳 |
出版者
リベルタ出版 [新興出版社(発売)] |
出版年
1990.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910493450 |
請求記号
982/10002/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
リターンマッチ 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤正治‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2003.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910487770 |
請求記号
D916/コト リ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
リターンマッチ 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤正治‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2003.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910487771 |
請求記号
D916/コト リ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文品:藤沢周平への旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤正治‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001736839 |
請求記号
910.268/フシ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
訓蒙窮理問答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤達三∥編述 |
出版者
袋屋亀次郎 |
出版年
1872序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103416263 |
請求記号
42/5/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
訓蒙窮理問答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤達三∥編述 |
出版者
袋屋亀次郎 |
出版年
1872序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103416266 |
請求記号
42/5/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[8]:礼記 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273495 |
請求記号
12/12/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[9]:春秋 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273496 |
請求記号
12/12/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[10]:詩経 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273497 |
請求記号
12/12/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[11]:詩経 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273498 |
請求記号
12/12/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:書経 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273526 |
請求記号
12/12/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[4]:書経 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273527 |
請求記号
12/12/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:礼記 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273528 |
請求記号
12/12/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[7]:礼記 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273529 |
請求記号
12/12/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[6]:礼記 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273530 |
請求記号
12/12/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2]:易経 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273929 |
請求記号
12/12/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
改正音訓五経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:易経 |
作成者
後藤芝山∥点 |
出版者
北村四郎兵衛 |
出版年
文化10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103273930 |
請求記号
12/12/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
座談会石川県教育界の四方山話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:150号 |
作成者
吉田他吉/南万三/加納心治/古道正進/織田信治/後藤為次/西沢信雄/中野己之吉 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1962-02 |
掲載ページ
21-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011633 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
青年団OBのみた”中西県政”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:182号 |
作成者
青木重治/金田隆明/後藤昇/山本勝美/新谷盛久/中村保徳/篠田己代治/北村栄一/芳井先一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1965-07 |
掲載ページ
14-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012224 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
今年度の県政重点施策について ―谷本正憲知事に聞く―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:702号 |
作成者
谷本正憲、(聞き手)塩泰尚・後藤紘子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2017-05 |
掲載ページ
p2-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027354 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ライバル対談 同時入幕目指し突進 気力充実 栃乃洋 闘志満々 出島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-01-01 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183839 |
請求記号
人名栃乃洋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
栃乃洋関の躍進支援 金沢後援会が発足 会長に本社社長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-21 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183848 |
請求記号
人名栃乃洋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
関脇栃乃洋婚約発表 来年初場所後に挙式予定 千葉の28歳公務員とMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-04-26 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175775 |
請求記号
人名栃乃洋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
出島関脇 栃乃洋小結 大相撲九州場所番付 そろって新三役昇進MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-27 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175778 |
請求記号
人名栃乃洋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「来場所も挑戦者で」 本社表敬 栃乃洋関、新三役に意欲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-25 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175786 |
請求記号
人名栃乃洋 |
詳しく見る |