円熟の境地(3) 彫刻 「この指とまれ(小鳥と遊ぶ)」 得能節朗(金沢) 作品が語りかける光景 /書 「沙羅」 横西霞亭(金沢) 静と動、無限の広がり 日展金沢展 19日まで県立美術館 MYブックリストに登録
現美新時代 3 彫刻 めざめ 得能節朗氏 自立の心 繊細に表現 洋画 フラメンコの娘 円地信二氏 踊りの情熱 緑に凝縮 第61回展 17日まで県立美術館、金沢21世紀美術館 MYブックリストに登録
現美に誘う この技この心 3 「朝」 彫刻 得能節朗氏 風景広げる「目線」 「セビジャーナス」 洋画 円地信二氏 「動」が示す新境地 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館 MYブックリストに登録
ミニ・ギャラリー得能節朗 MYブックリストに登録
故浅井外治翁の顕彰碑建立 寺井・手取川堤防に MYブックリストに登録
瀧の白糸像除幕 浅の川園遊会 宵祭で幕開け MYブックリストに登録
「滝の白糸」水芸再現 浅野川・梅の橋で銅像除幕 MYブックリストに登録
彫刻のみち 新作お目見え 外濠公園 白鳥路 MYブックリストに登録
作家調査報告 彫刻家・得能節朗 MYブックリストに登録
佐藤さん(輪島)ら4人 県内から日展審査員に MYブックリストに登録
特産、打木源助大根の父 松本翁の顕彰碑建つ MYブックリストに登録
街角のデザイン8 白鳥の像(金沢市丸の内) たくましい野生の美 MYブックリストに登録
”打木源助ダイコン”生みの親 松本さんの顕彰碑除幕 金沢 MYブックリストに登録
三谷、村田氏ら6人 今秋の日展審査員 MYブックリストに登録
3人の文豪像 制作スタート 金沢の外濠公園整備 MYブックリストに登録
金沢市文化賞に4人 里見、千代、得能、高澤氏 来月3日贈呈式 MYブックリストに登録
21世紀へ躍動 金沢のシンボル彫刻 原型ほぼ完成 市制100周年記念 金沢美大 得能教授が制作 MYブックリストに登録
「弁慶」が迎え「富樫」が見送る 小松に新名所 浮柳新橋に像設置 日展評議員得能さん制作 MYブックリストに登録
角野氏(美術工芸)ら10人 県文化功労賞 27日に贈呈式 MYブックリストに登録
郷土の三大文豪の像 金沢市・外濠公園に今秋、設置が決まる 地元の3作家が制作 MYブックリストに登録
県文化功労賞 角野氏(漆芸)ら10人受賞 磨かれた技たたえる 27日に贈呈式 MYブックリストに登録
日展金沢展 熟練と若居息吹 きらめく協奏曲 5月23日から6月14日 MYブックリストに登録