タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
祭りで綿菓子 能美市下徳山地区 秋祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095841 |
請求記号
2010.09 |
詳しく見る |
タイトル/記事
早乙女姿の児童 丁寧にお田植え 能美・下徳山地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-09 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140995 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
徳山氏史伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳山 宗作∥著 |
出版者
徳山宗作 |
出版年
1966.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710032244 |
請求記号
K289/107 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの伝承59 徳山の四人もちつき 報恩講の中の一つ 食べると長生きできるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-04-08 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073137 |
請求記号
3ふるさとの伝承 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松・春日神社の石灯篭 今江城主の子孫が奉納 幕末に遺徳しのび 徳山氏の姿知る糸口に 冊子作り配布MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-05 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081695 |
請求記号
件名神社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
徳山氏略歴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:2号 |
作成者
徳山宗作 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1955-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002359 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
数十年ぶりにしめ縄づくり 能美の徳山町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162819 |
請求記号
2011.11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「徳山」の地名から徳山五兵衛探訪へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:8号 |
作成者
山田省祖 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
p107-120 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021607 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ぐるり白山 岐阜県旧徳山村 地図から消える村 古い民具に生活のにおい ダム計画で村びと去る さびしく閉村式 90%が集団移転 神社も新築へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-04-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330516 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
限られし生命を越えて:母と娘の闘病生活四百十五日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳山 清美∥編 |
出版者
徳山清美 |
出版年
1986.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710044563 |
請求記号
K490/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
きょうの初誕生 徳山 綾夏ちゃん 能美市湯屋町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196714 |
請求記号
2012.08 |
詳しく見る |
タイトル/記事
融和の願い込め 能美市上徳山八幡神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095838 |
請求記号
2010.09 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 大徳山信楽寺 金沢市松村町 真宗大谷派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-07-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057677 |
請求記号
1お寺4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
米バレエコンクール出場へ 徳山さん高み目指す 北陸学院中1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-04-08 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000230976 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
本折日吉神社に奉納のしめ縄作る 能美・下徳山町会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000164508 |
請求記号
2011.11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ど 昭和63年~平成2年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
徳山児童文学の会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000012636 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『徳山氏史伝』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000019712 |
請求記号
K289/107 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢大学医学部百年史』(1971.6)P268MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035204 |
請求記号
K377.2/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県史』 第2編 P1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000019717 |
請求記号
K209/24/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登古文書」『加賀藩史料』 第1編 P468MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000019713 |
請求記号
K209.5/29/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「備亡録」『加賀藩史料』 第1編 P701MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000019714 |
請求記号
K209.5/29/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢市史 通史編2 近世』(2005.12)P8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000019715 |
請求記号
K222/125/3-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「「徳山」の地名から徳山五兵衛探訪へ」山田省祖『のうみ(能美郷土史の会会誌)』8号(2013)P107~120MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000019716 |
請求記号
郷土雑誌/K206/ノウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
『郷土史話 前田家「忍」の軌跡、他』 p p21-34MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000038275 |
請求記号
K288.5/1107 |
詳しく見る |
タイトル/記事
被災地へ能登からのエール 遠慮せず要望伝えて 民生委員 徳山忠志さん70歳 輪島市門前町道下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-27 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126990 |
請求記号
|
詳しく見る |