表示スタイル
前のページへ / 65 ページ 次のページへ
1,609件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

統計でみる-徳島 平成8年度版:Our Tokushima

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

企画調整部統計システム課∥編集

出版者

企画調整部統計システム課

出版年

1997.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710196308

請求記号

318.2/212/96

詳しく見る
タイトル/記事

江戸時代人の楽しみ:旅・俳句・芝居

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館∥編

出版者

立文書館

出版年

1996.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710161101

請求記号

027.8/148/11

詳しく見る
タイトル/記事

黎明期の医学書:古川家文書から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館∥編

出版者

立文書館

出版年

1993.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010020407

請求記号

027.8/149/6

詳しく見る
タイトル/記事

山村庄屋の役割:美馬郡西端山村、谷家文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館∥編

出版者

立文書館

出版年

1992.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010035556

請求記号

027.8/148/4

詳しく見る
タイトル/記事

辰巳新田の開発:井上家文書を中心に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館∥編

出版者

立文書館

出版年

1993.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010027296

請求記号

027.8/148/7

詳しく見る
タイトル/記事

暮らしの中の吉野川:特別企画展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館‖編集

出版者

立文書館

出版年

2010.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000508349

請求記号

517.2/10062

詳しく見る
タイトル/記事

ピカソと日本:立近代美術館開館記念展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立近代美術館‖編集

出版者

立近代美術館

出版年

1990

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910287395

請求記号

723.008/トク ヒ

詳しく見る
タイトル/記事

史料 第1巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第1巻:阿淡年表秘録

作成者

史編さん委員会‖編集

出版者

出版年

1964

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010280127

請求記号

218.1/8/1

詳しく見る
タイトル/記事

史料 第2巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第2巻:阿府志 阿淡御条目

作成者

史編さん委員会‖編集

出版者

出版年

1967

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010280128

請求記号

218.1/8/2

詳しく見る
タイトル/記事

義太夫調査書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

教育会∥編

出版者

教育会

出版年

1913

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010064639

請求記号

768.4/1

詳しく見る
タイトル/記事

軍神とその時代:梅林孝次関係資料から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館‖編集

出版者

立文書館

出版年

2010.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000553835

請求記号

027.8/148/40

詳しく見る
タイトル/記事

阿波引札の世界:三舟コレクションを中心として

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館‖編

出版者

立文書館

出版年

2011.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000555561

請求記号

027.8/10011

詳しく見る
タイトル/記事

北海道開拓と徳島の人びと:文書館開館十周年記念特別展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館∥編

出版者

立文書館

出版年

2000.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910185661

請求記号

027.8/148/20

詳しく見る
タイトル/記事

読書振興大会録 平成11年度:読書の体験発表と講演を中心として

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

読書振興協議会∥編集

出版者

読書振興協議会

出版年

2000.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910153973

請求記号

015.6/10003/99

詳しく見る
タイトル/記事

立図書館年報 平成19年度

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立図書館‖[編]

出版者

立図書館

出版年

2007.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000137266

請求記号

016.2/136/007

詳しく見る
タイトル/記事

風土と美術:青森/徳島

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立近代美術館∥編集

出版者

立近代美術館

出版年

2022.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001596042

請求記号

721/トク フ

詳しく見る
タイトル/記事

阿波の心学:大久保家文書(美馬郡半田町)を中心に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館∥編

出版者

立文書館

出版年

1993.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010020992

請求記号

027.8/148/6

詳しく見る
タイトル/記事

近世小松島商人の蔵書:多田・西野家文庫を中心に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

立文書館∥編

出版者

立文書館

出版年

1994.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010028359

請求記号

027.8/148/8

詳しく見る
タイトル/記事

四代茂平作と鑑定 「金沢が発祥の地」裏付け で発見 加賀友禅の掛け幅 来月21日から一般公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319289

請求記号

加賀友禅1

詳しく見る
タイトル/記事

義太夫調査ノ旨趣

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

教育会∥編

出版者

教育会

出版年

1913

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010064640

請求記号

768.4/1/H

詳しく見る
タイトル/記事

立図書館〈文化の森総合公園〉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

立図書館

出版年

1990

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010039193

請求記号

016.2/305

詳しく見る
タイトル/記事

立図書館50年史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

立図書館

出版年

1966

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010316639

請求記号

016.2/98

詳しく見る
タイトル/記事

伝染病予防指針

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

衛生課∥編

出版者

衛生課

出版年

1927

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010000313

請求記号

493.8/32

詳しく見る
タイトル/記事

の絶滅のおそれのある野生生物 動物編:版レッドデータブック

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

版レッドデータブック掲載種選定作業委員会‖編著

出版者

県民環境部環境局循環型社会推進課自然共生室

出版年

2002.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910361749

請求記号

G462.1/10022

詳しく見る
タイトル/記事

の絶滅のおそれのある野生生物 植物編:版レッドデータブック

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

版レッドデータブック掲載種選定作業委員会‖編著

出版者

県民環境部環境局循環型社会推進課自然共生室

出版年

2003.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910494661

請求記号

G462.1/10024

詳しく見る
前のページへ
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
次のページへ
/ 65 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル