タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
随筆 「下戸の酒談議」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:25号 |
作成者
徳田与吉郎 |
出版者
|
出版年
1971-12 |
掲載ページ
p8-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052570 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
徳田政太郎母堂ヲ哀悼スルノ辞(下書)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
増田雪巌 |
出版者
|
出版年
昭和4年9月6日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000391 |
請求記号
209/B-133 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳田仙吉→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和18年6月3日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000416 |
請求記号
114-書簡/392 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳田仙吉→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和18年5月19日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000417 |
請求記号
114-書簡/393 |
詳しく見る |
タイトル/記事
徳田秋声MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
舟橋聖一‖著 |
出版者
弘文堂書房 |
出版年
1941.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000283445 |
請求記号
K902/1109 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぷぷぷうプウタは一ねんせいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神沢利子‖文 徳田秀雄‖絵 |
出版者
講談社 |
出版年
1983.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010131669 |
請求記号
72/トフ |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢大学講座 文化の国づくり・加賀百万石 下 弐の講座「家康・秀吉・利家」 講師 津本陽氏 参の講座「利家とまつ」 講師 浅野加寿子氏 四の講座「加賀の工芸と九谷焼」 講師 徳田八十吉氏 伍の講座「まつ(芳春院)の生き方」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-07-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319713 |
請求記号
前田利家1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
適応指導指教室 不登校生の居場所に 県内8市町に設置 再出発へきっかけ提供 県教育センターには17人 仲間との出会い大切 即効求めずじっくり 徳田健一・県教育センター次長に聞く ”抵抗力”を身につけてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109591 |
請求記号
件名不登校 登校拒否 |
詳しく見る |
タイトル/記事
卓越した美 匠の名品 石川県立美術館 31日から日本伝統工芸展金沢展 黒柿造喰籠 人間国宝 川北良造 金胎牡丹蒔絵箱 寺井直次 燿彩鉢「彩宴」 徳田八十吉 乾漆合子「陽洋」 塩多慶四郎 平文盤「不二相生」 大場松魚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-29 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103110 |
請求記号
人名川北良造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登道が一部復旧 柳田-徳田大津 路面に依然傷跡 「便利さ実感」 きょう始発からのと鉄道再開 公立小中校 3割耐震性なし 文科省調査 県内は基準合格55.1% 県内の公立学校4分の1で被害 輪島市内は18校でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059526 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四代徳田八十吉展:大和創業100周年特別企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
香林坊大和 |
出版年
2023.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001627437 |
請求記号
K751/1344 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぬのであそぼうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中谷真弓‖作 徳田徳志芸‖絵 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1980.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910034635 |
請求記号
L750/ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぷぷぷうプウタも くろパンツMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神沢利子‖文 徳田秀雄‖絵 |
出版者
講談社 |
出版年
1984.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010141209 |
請求記号
72/トフ |
詳しく見る |
タイトル/記事
とべない白鳥ポー:ほんとうにあったお話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
手島悠介‖文 徳田秀雄‖絵 |
出版者
講談社 |
出版年
1984.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010143081 |
請求記号
916/テ |
詳しく見る |
タイトル/記事
どんぐりと山ねこMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮沢賢治‖作 徳田秀雄‖絵 |
出版者
講談社 |
出版年
1985.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010153362 |
請求記号
L72/トト |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際金融用語辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳田博美‖[ほか]責任編集 |
出版者
銀行研修社 |
出版年
1988.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010191376 |
請求記号
338.9/89 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵語りと物語りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳田和夫‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
1990.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010214488 |
請求記号
913.3/272 |
詳しく見る |
タイトル/記事
薩藩戦史考証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳田邕興‖遺著 田中鉄軒‖纂訂 |
出版者
皆兵社 |
出版年
1913 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010285963 |
請求記号
219.7/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋声全集 第7巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳田秋声‖著 |
出版者
臨川書店 |
出版年
1990.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710000789 |
請求記号
918.6/262/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県人会・同窓会・つどい 加能随想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能人:785号 |
作成者
徳田智律 |
出版者
|
出版年
2023-11 |
掲載ページ
p30-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000044600 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
徳田秋声(第五回)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
文華:第一巻第十一号十二月号 |
作成者
加藤勝代 |
出版者
|
出版年
1946-11 |
掲載ページ
p36-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037575 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
徳田秋聲(第三回)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
文華:第一巻第八号九月号 |
作成者
加藤勝代 |
出版者
|
出版年
1946-08 |
掲載ページ
p34-42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037463 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
徳田秋聲(第四回)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
文華:第一巻第九号十月号 |
作成者
加藤勝代 |
出版者
|
出版年
1946-09 |
掲載ページ
p22-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037476 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
根気が大切 七尾でゴボウ堀り体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-13 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152628 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほのぼの@タウン 児童に読み聞かせ ボランティアを表彰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-03-26 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000219916 |
請求記号
|
詳しく見る |