表示スタイル
前のページへ / 115 ページ 次のページへ
2,851件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

志賀原発着工と周辺地域 公共施設を整備へ 志賀町巨額の固定資産税も 建設工事で地元雇用 運転開始後は関連会社に 企業誘致推進に効果 一般家庭で月額450円

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-12-02

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000317947

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

セレモニー的色彩強く 能登原発第2次公開ヒア ”万が一”に質問集中 「危険ない」通産省の説明聞く形・・・ 多彩な抗議行動も 「不安感消えぬ」傍聴人ら不満

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-02-25

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320162

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

意見陳述、安全性に集中 能登原発第二次公開ヒアリング 地震などに不安の声 一般傍聴人は240人 予定より80人も少なく 今年12月に着工 運転開始は68年3月ごろ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-02-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320169

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

きょう志賀で第二次公開ヒアリング 能登原発 緊張高まる会場周辺 反対派は抗議行動予定 57年の県会促進決議で突破口 「セレモニー」と批判も 公式発言に最後の機会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-02-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320176

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

北電、漁協に返還求めず 海洋調査は幻となったのみ・・・ 能登原発の漁業補償費 電気料金で大盤振る舞い 八漁協すべて県調査を了承 運転開始は十年先 用地買収など多い関門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-07-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000317653

請求記号

志賀原発1

詳しく見る
タイトル/記事

志賀原発 次は核燃料サイクル 北電 地元申し入れ プルサーマル計画 環境整備急ぐ 使用済み核燃料試験 近く開始 六ヶ所村の再処理工場 07年操業へ準備着々

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-11-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327455

請求記号

志賀原発7

詳しく見る
タイトル/記事

志賀原発2号機の環境影響調査 同意への動きない西海漁協(富来) 5漁協は受け入れ決定 関係8漁協 富来の2漁協も同調へ 北電に高いハードル 西海漁協1号機の時も反対

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327090

請求記号

志賀原発5

詳しく見る
タイトル/記事

ニュースかわら版 限界地震400ガル超の耐震性 「頼みの綱」格納容器のみ コストの壁、ほかからの放射能漏れも 公開実験に当てはめた志賀原発 具体的データ住民へ公開を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-04-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326994

請求記号

志賀原発5

詳しく見る
タイトル/記事

志賀原発 1号機の耐震性向上を 県が要望書 補償交渉の窓口設置 2号機建設で志賀町、高浜両漁協 志賀原発用ウラン燃料 4-6月に搬入 北電 日時、経路公表せず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326998

請求記号

志賀原発5

詳しく見る
タイトル/記事

志賀原発 緊急通報ファックス設置 羽咋など隣接5市町に 北電、県に事前連絡なく 不十分な意思疎通に疑問の声 3ヵ月ごとに公表 県の監視結果や影響調査 羽咋市が放射線測定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327767

請求記号

志賀原発4

詳しく見る
タイトル/記事

主張 肩代わり 認められたが・・・ 志賀原発海洋調査訴訟判決 『県の責任問えず・・・』 無念さにじます住民も きちんと調査したのだから・・・胸張り知事会見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-03-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327848

請求記号

志賀原発4

詳しく見る
タイトル/記事

決着に委員ら安どの色 能登原発の志賀町漁協補償 関係漁協、強い関心 一定の見切りをつけた 志賀町漁協 金額の評価はさまざま 組合員 独自の交渉を進めたい 関係漁協

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322218

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

会場まるでオリの中 能登原発公開ヒアリング 緊張高まる志賀町 金網、やぐらで囲む 通学路変え牛乳配達遅らす 県下警官の半数動員 警備陣県外部隊500人含め1300人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322251

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

原発と人間 記者座談会 安全の確立息長く 「チェルノブイリ」は他人事なのか 稼働率は高まったが根底の技術は米頼り 企業になお秘密主義 専門家、余りに細分化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-12-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322252

請求記号

志賀原発2

詳しく見る
タイトル/記事

原発と人間 記者座談会 安全の確立息長く 「チェルノブイリ」は他人事なのか 稼働率は高まったが根底の技術は米頼り 企業になお秘密主義 専門家、余りに細分化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-12-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322253

請求記号

志賀原発2

詳しく見る
タイトル/記事

この一年 5月 志賀原発1号機 原子炉を手動停止 ポンプ軸封部の機能低下 7月 珠洲市やり直し市長選 原発推進派貝蔵氏が初当選 8月 原告側、高裁に控訴

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-12-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328209

請求記号

志賀原発5

詳しく見る
タイトル/記事

人為ミスに波紋広がる 志賀原発のトラブル 北陸電力 設計図から加工図への転記ミスが原因と特定 「総点検」求める市民団体 品質管理の甘さ認める 北電幹部謝罪

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328050

請求記号

志賀原発6

詳しく見る
タイトル/記事

志賀原発手動停止 町議会が緊急全員協 北電側が陳謝 トラブル3回目 不信感強める議員ら 情報公開など要望 共産党県委や連合石川 富山の反原発団体も北電本社へ申し入れ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328089

請求記号

志賀原発6

詳しく見る
タイトル/記事

志賀原発が手動停止 3度目 放射線データ異常なし 復水器の出口導電率上昇 冷却用の海水混入か 「放射能漏れはない」北電会見 細管への逆流入否定 昨年3月に九電でも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328107

請求記号

志賀原発6

詳しく見る
タイトル/記事

ハードル越え 関係者に安ど 能登原発公開ヒア 期待の論陣が際立つ 反対は陳述はあっさり 「ようやくここまで」19年目を意識 北電は 千五百人が抗議デモ 反対派は

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320218

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

のしかかる安全性への不安 能登原発1号機の第1次公開ヒアリング ソ連の事故に言及 放射能汚染有無ただす 阻止へ集会やデモ 県評や反対住民グループ 心配顔の地元住民

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320222

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

期待と不安 重苦しく 公開ヒアリング ”原発の町”騒然 しっかり聴き、主張 発言者傍聴者思いそれぞれに入場 未明から2千人デモ 『ヒアリングはまやかし』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320229

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

神話依存備えなく 有事「窓閉め、指示待つ」 「人手不足」と困惑 志賀原発10キロ圏病院など 県「町の役割」町「病院一任」 末端の避難計画、把握せず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-11-07

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000160235

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新県立中央病院 赤字単年最大20億円 県議会代表質問 6年程度で脱却狙う 津波など対策見直し 安全協定の改定3市町意向優先 知事、調停参加を表明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-03-01

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170371

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

点検志賀原発 防災重点区域見直し 七尾市長「10キロ圏、非現実的」 住民への説明会輪島市長要請へ 廃炉求め質問書 北電総会へ株主が提出

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-06-22

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000149974

請求記号

詳しく見る
/ 115 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル