


運転開始が遅れる志賀原発 県が見通し 防災訓練は予定通り7月 税収への影響も最小限 防災無線 試運転前に設置完了 MYブックリストに登録

能登に二つ目の原発 珠洲か志賀に 北電、施設計画を発表 火力「七尾2号」も あくまで反対 住民 県、町は慎重な構え MYブックリストに登録

赤住(志賀)-福浦(富来)地区に建設 能登原子力発電所 北電発表 用地三三〇万平方メートル 来春までに買収へ MYブックリストに登録

能登原発 工事始まる まず敷地、道路造成 志賀町赤住68年運転めざす 本着工は来年暮れ 次の焦点 安全協定 MYブックリストに登録

能登原発 きょう着手 敷地造成や道路 来年の本格着工へ準備 志賀町赤住 県評らが反対声明 地元は波及効果期待 MYブックリストに登録

JIS違反の棒鋼使用 志賀原発を立ち入り調査 「構造上の問題はない」県が見解 埋め込み部分に”不透明感”残す MYブックリストに登録

志賀原発立ち入り調査 羽咋市長、県への申し入れ約束 北電には現状凍結要求 JIS資材違反 志賀町議会 視察決める MYブックリストに登録

海洋ボーリング抗議 能登原発反対団体「地元への説明なし」 8漁協の同意ないのは違法 共産、申請却下申し入れ MYブックリストに登録

ヤングに急接近 原発見学会 建設推進の土壌作り 25日にまず高校生50人 原子力懇談会 調査機器搬入始まる 能登原発 MYブックリストに登録

能登原発の陸上部地質調査申し入れ 県と北電に思惑のずれ 知事の慎重発言の直後 「敷地概要知るため」 北電側 MYブックリストに登録

原発三法交付金 50%近くを町道整備に 志賀町 一般財源12億円は補助事業へ 効率的な財政運営図る 社会基盤の充実重点 MYブックリストに登録

「能登原発」から「志賀原発」へ 賛否渦巻く呼称変更 反対派「能登」にこだわる 輪島市観光協「内心ほっと・・・」 MYブックリストに登録

能登原発建設計画 電調審で承認 詰めに本格稼動 安全問題反対派も行動開始 63年12月着工 68年3月運転 MYブックリストに登録

石川’86同日選挙 焦点 原発 「安全性」関心高いが・・・ 争点にはならず 繊維不況、保守の町 選挙とは別の次元? MYブックリストに登録

能登原発海洋調査で住民訴訟 肩代わり費用返還を 反対住民ら136人 中西知事相手取り 北電の調査結果使用取り消しも MYブックリストに登録

能登原発、白紙に戻せ 富来町守る会要求 「大事故なら壊滅」 有効な法定数の19倍 富来町選管 投票条例署名で認定 MYブックリストに登録

緊張の中、掘削音響く 志賀原発着工 反対派、正門前で阻止訴え 建設現場 活気のある町に 住民らの期待膨らむ MYブックリストに登録

建設差し止め訴訟 「子々孫々の命守れ」 危険性すべて盛る 稼動停止まで一丸を確認 志賀原発本格着工までの歩み MYブックリストに登録

志賀原発、原子炉設置に着工 68年3月運転開始へ 計画以来21年ぶり 安全、建設協定を締結 反対派、機動隊ともみ合う MYブックリストに登録

「志賀原発」着工ゴー 県、二町と北電 安全協定に調印 「危険性すべて盛り込む」差し止め訴訟 原告団結成集会で気勢 MYブックリストに登録

”重要な調査”入念に 建設までになお曲折 関係者・地元の声 課題残し外堀固め メドがつかぬ二次買収地 話し合い根気強く MYブックリストに登録

能登原発 「調査即建設」ではない ボーリングで杉山副知事 用地買収が最大の”岩盤” 北電 赤住の軟化狙って行動 MYブックリストに登録

能登原発 小ぜり合いの中スタート 地質調査「17年ぶりの前進」 対話糸口なく関係者複雑 反対派300人が気勢 MYブックリストに登録
