表示スタイル
前のページへ / 126 ページ 次のページへ
3,134件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

能登原発 来春から海洋調査 12月県議会、知事が提案説明 やじ飛ばし退場騒ぎも 能登原発反対会議 県へ能登原発海洋調査の撤回求める 反原発県民の会など

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322443

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

原子力イラストガイド 北陸電力 使用した水は処理して再使用(放射能を含む水の処理) ろ過、蒸留、脱塩処理できれいになった水はもう一度使います。

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-12-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322484

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

混迷深まる珠洲原発 推進派 地域活性化に不可欠 10年余の調査で決定 早く正常な状態に 反対派 調査中止が最低条件 話し合い決着まで 座り込みで抗議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000317440

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

志賀町沖海洋調査 新たな局面 緊張の上野港 「漁業振興」と県側 能登原発反対団体連絡会議 肩代わり違法叫ぶ 原発阻止に体張る 海にらむ代表幹事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-03-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000317631

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県、原発対策で森・根上町長と会談 能登原発 西海漁協の理解求める 6月県議会で 海洋調査結果を報告 34号海区は”迷惑料”で 漁業補償交渉に県関与の姿勢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-06-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322038

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

怒号の中海底調査に着手 能登原発 厳しい警戒 作業着々 まず3か所にブイ、桟橋も 陸・海・空から監視 警備陣 反対派400人が抗議 デモ集会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-04-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322055

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 厳戒の中、海底地質調査 陸、海、空に警備陣 3地点にブイ 機動隊など300人 警備陣 400人が抗議行動 「2次買収予定地売らぬ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-04-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322060

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

原発の是非 燃えぬ市民 保革一騎打ち 珠洲市長選をみる にぶい運動への反応 住民 多い出かせぎ帰り あからさなま反対もできぬ 悩む漁協組幹部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-04-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322142

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発、賛否両派の動き”急” 富来 反対の署名を提出 町民の半数6741人 志賀 2漁協組が推進を決議 県会スタート 知事、七尾火電の赤崎建設を示す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-03-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322176

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

足踏み14年 能登原発も”スパーク” 誘致へ対策協や総会 志賀 六千人の反対署名 富来の漁協 町職員は署名するな!?漁協、町長に妨害と迫る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-02-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322183

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

施工ミス重い課題残す 「誠意ある対応」注視 住民 2号機建設控え 広報体制充実を 原発推進の自民も信頼回復申し入れ 防災対策の強化求める 周辺市町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327018

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

社党 苦渋の選択 原発調査の県補正予算案賛成 「建設、前提としない」知事答弁信頼した結論 知事「慎重な取り組み必要」 珠洲原発の立地可能性調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327063

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「原発運転 資格ない」 北電 臨界事故隠ぺい 地元住民ら怒り 安全協定ないがしろ 自治体にも衝撃 「重大な事態、震撼」 北電社長 社内体質に問題

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328414

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

臨界事故隠し 町長不在 混乱に拍車 1週間経て志賀町全協「迅速対応とれぬ」 事象か事件か 北電の説明 議員は反発 「町出て行け」怒りの声も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328425

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

臨界事故隠し 北電報告書 安全より計画優先 2号機着工延期恐れ 常務引責辞任へ 不適切処理新たに14件 保安院に報告書提出 データ改ざんなど

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000328431

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 今月末から漁業補償交渉 北電副社長ら県会委懇談会で明かす 12月、電調審上程へ意欲 物理的な抵抗はしない 委員の橋爪社党県本部副委員長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-01-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322318

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

志賀2号機、運転停止申し入れ、異常検出を受け5団体、

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-04-15

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320506

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

建設阻止へ気勢 能登原発 反対派が自主ヒアリング 「地元住民の意思を無視」 バリケードで”防御” 公開ヒア会場周辺警備 二千人の反対デモ行進予定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320224

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 厳戒の中、初ヒアリング 安全性や汚染で追及 「事故の心配ない」と北電 建設へ向け大きく前進 反対派1200人が気勢 空、陸から警官1300人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320226

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

実現へ動く県内の電源立地 19年目で重要なヤマ場に 12月電調審 地元の大筋合意必要 能登原発 計画通りで26年 不売運動強化へ 北電は慎重姿勢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-01-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320234

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川 国待って始動 ニュースあとさき2012 自治体原発防災見直し 深い議論無く「30㌔圏」 他の立地道県対応迅速 避難計画、訓練進む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-02-20

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000169268

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「妥当だ」「一律は疑問」 原発防災域拡大 圏外の避難態勢は 奥能登は孤立懸念 知事「状況見る」 北電との安全協定 自治体、見直し期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-10-21

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000160667

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津波最大18.6メートル 県が想定見直し 珠洲 浸水標高22.4メートル 影響範囲 4万4000人居住 石川県内の市町に及ぶ津波の影響

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-11

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000188178

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県当初予算案 新幹線準備や防災重点 一般会計5236億円 2年ぶり増額 原子力防災 奥能登対策 見送り 「まず30㌔圏内手当て」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-02-22

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170084

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登が避難先に 志賀有事防災 県見直し案 孤立懸念度外視 従来通り「まず遠ざかる」優先 避難先の割り振り案(石川県まとめ)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-28

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000187677

請求記号

詳しく見る
/ 126 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル