


北電、純益75億円 4~6月期 志賀1号機再開で MYブックリストに登録

燃料プールへの落下器具を回収 北電、志賀2号機 MYブックリストに登録

北電志賀1号機 定検で安全大会 ミス防止誓う MYブックリストに登録

活断層再評価 未公表で抗議 県に4団体 MYブックリストに登録

地域共生本部に耐震安全チーム 北電が新設 MYブックリストに登録

判決批判する声明、石川県平和運動センター MYブックリストに登録

地震や原発対策要望へ特別決議 県市長会総会 MYブックリストに登録

放射線観測所4局データ送信不通に 志賀、落雷原因か MYブックリストに登録

原発30キロ圏アンケート 「バス確保」5自治体 MYブックリストに登録

志賀原発廃炉勧告求め市民団体が規制委員会に要請書 MYブックリストに登録

北電大幅な減益 原発停止や原油高響く 下期は赤字転落 MYブックリストに登録

県の核燃税率を12%に引き上げ 総務省が同意 MYブックリストに登録

志賀原発「警戒事態」だったが…地元震災対応追われ 避難準備や周知困難 MYブックリストに登録

志賀原発の対応 社民県連疑問視 北電に「情報公開を」 MYブックリストに登録

志賀原発 危険なかったか 小出裕章・元京大助教に聞く 3面 MYブックリストに登録

志賀原発 事故備え訓練 避難車両の放射線量 夜間の検査 手順初確認 MYブックリストに登録

福島→金沢の男性 志賀原発を懸念 避難計画 やはり「空論」 道路寸断「事故なら奥能登は…」 MYブックリストに登録

「原発推進決議しないように」要望 8団体が富来町議会に MYブックリストに登録

海洋調査データを渡す 県から北電へ 能登原発立地にはずみ MYブックリストに登録

海洋調査結果北電に渡すな 富来町住民の会 県に申し入れ MYブックリストに登録

北電へのデータ提供三億四千七百万円で 県、能登原発海洋調査 MYブックリストに登録

避難可能な建物は40ヵ所 原発事故想定で調査 志賀町 MYブックリストに登録

県防災計画の全面見直し請願は不採択 県議会の総務企画委員会 MYブックリストに登録
