タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ゴジラinUSA’07復活 体調万全 実戦へ手応え オープン戦前に軽めの調整MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340045 |
請求記号
松井秀喜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富士山スキーやアザラシ会例会 久弥 戦前の写真 津幡・井上さんの亡父撮影 加賀の文化館へきょう公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-28 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000180224 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
懐かし昭和博覧会 戦前の新聞、歌謡曲ジャケット・・・ 県立歴博で開幕 時代伝える1000点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-24 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000142515 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
戦前の軍国化川柳で警鐘 鶴彬(高松出身)の業績知って 来月3日たたえる集い 今月末から肖像写真など展示もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-17 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124488 |
請求記号
人名鶴彬 |
詳しく見る |
タイトル/記事
千里浜なぎさロード(4) ハマグリ㊦ 再び貝の宝庫めざし 戦前はシロガイも 邑知潟開拓も一因MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-07-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087451 |
請求記号
件名千里浜(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
目の散歩道 やさしい伝統工芸講座 うるし② 以前は幅広く使われた 戦前は軍需物資 戦後は工業製品にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085672 |
請求記号
7目の散歩道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
決戦前夜 参院選県選挙区3 「政権打倒」の追い風に期待 岩本氏陣営 9団体の温度差が課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-06-18 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095667 |
請求記号
人名岩本壮太 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舳倉島 戦前の映像 「貴重な資料」 20日、金沢で公開 海女の姿とらえるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-17 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089644 |
請求記号
件名舳倉島 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ご本尊43 加賀・能登のほとけたち 弥陀三尊板碑 中島町豊田町 朝帰りの若者が拝む 南北朝の作品、戦前は神様MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-01-18 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060141 |
請求記号
1 ご本尊 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦前台湾ダム造り尽力 現地に故八田技師記念室 8月開館 出身地金沢にも計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048333 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦前日本の選挙と政党MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
季武嘉也‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2025.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001725809 |
請求記号
314.8/スエ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦前船舶 平成8年~平成19年:Senzen senpaku : Japanese all ships, 1853−1952MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戦前船舶研究会 |
出版者
戦前船舶研究会 |
出版年
1996.7− |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2800000000588 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土用餅から派生の「柳もち」 札幌駅銘菓は金沢生まれ 100年前、須崎の庄次郎伝える ルーツは宮中 戦前大ヒット 金沢でも復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204738 |
請求記号
件名 菓子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美川に新県庁舎構想 明治初期 金沢再移転で幻に 戦前の町史に候補地の地図 本格整備を検討か 寺井・島崎さん調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-01-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198770 |
請求記号
件名 県庁舎(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治―昭和 学校と卒業写真展 鶴来町立博物館 教材、校旗など460点 米から戦前贈り物 『青い目の人形』もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-03-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077977 |
請求記号
件名青い目の人形 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 大伴家持10 机島 「加島嶺の碑」抱くオニユリ 戦前はおやつ代わり おなじみ、格別のシタダミMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074837 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
街を歩くと 金沢二飛行場あった 戦前に完成、ほとんど使われず 建設に若者ら数万人を動員 小学生も勤労奉仕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077966 |
請求記号
件名愛国金沢飛行場 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第2部お宝探し323 戦前の高級官僚の儀礼剣 和洋の粋集めた権威の象徴 鑑定眼 勅任官のものは30万円MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-01 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086207 |
請求記号
7加越能から海山越え お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 机島 「加島嶺の碑」抱くオニユリ 大伴家持(10) 戦前はおやつ代わり おなじみ、格別のシタダミMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079420 |
請求記号
件名能登の万葉歌碑 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街を歩くと 金沢二飛行場あった 戦前に完成、ほとんど使われず 建設に若者ら数万人を動員 小学生も勤労奉仕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075437 |
請求記号
件名愛国金沢飛行場 |
詳しく見る |
タイトル/記事
有用の材たれ 金沢桜丘高60年の人脈18 戦時体制強まる 開戦前夜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-02-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000072390 |
請求記号
3有用の材たれ金沢桜丘高60年の人脈 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舳倉島の自然に歓喜 「金沢最後の文人」小松砂丘 俳画に句添え 海女の姿いきいきと 大戦前、知事らと旅行 古美術商が保管MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-17 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099280 |
請求記号
人名小松砂丘 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「戦前の偉人 正当評価を」 八田技師夫妻友好の会と交歓 実業家・許氏が強調 バイオリンで軍艦マーチもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048359 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
前田家の十六代当主 利為侯の記念碑がマレーシアに 「マエダ島」(ラブアン島)の名も 戦前、司令官で赴任 いまなお親しまれ…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042710 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和大雑誌 戦前篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
流動出版 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010194380 |
請求記号
051/18/3-1 |
詳しく見る |