表示スタイル
前のページへ / 159 ページ 次のページへ
3,966件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

大名論集 12

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

12:徳川氏の研究

作成者

出版者

吉川弘文館

出版年

1983.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910085596

請求記号

210.4/258/12

詳しく見る
タイトル/記事

・江戸かわら版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

今川徳三‖著

出版者

東洋書院

出版年

1994.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010275070

請求記号

210.4/447

詳しく見る
タイトル/記事

大名閨閥事典 第2巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小和田哲男‖編

出版者

新人物往来社

出版年

1996.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710122195

請求記号

281.033/オワ セ/2

詳しく見る
タイトル/記事

中世のなかに生まれた近世

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

山室恭子‖著

出版者

吉川弘文館

出版年

1991.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010224905

請求記号

210.4/366

詳しく見る
タイトル/記事

中国古典文学大系 7

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

7:戦国策 国語(抄) 論衡(抄)

作成者

出版者

平凡社

出版年

1972

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010278243

請求記号

928/21/7

詳しく見る
タイトル/記事

全集古田足日子どもの本 第11巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第11巻:雲取谷の少年忍者 武士 南十字星の少年

作成者

古田足日‖著

出版者

童心社

出版年

1993.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010259290

請求記号

913/フセ/11

詳しく見る
タイトル/記事

大名論集 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

3:東国大名の研究

作成者

出版者

吉川弘文館

出版年

1983.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010131237

請求記号

210.4/258/3

詳しく見る
タイトル/記事

日本の歴史がわかる 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:時代〜平成時代

作成者

出版者

小学館

出版年

1994.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710057977

請求記号

210/ニ/2

詳しく見る
タイトル/記事

男の点描:武将生死の一瞬

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

戸部新十郎‖著

出版者

毎日新聞社

出版年

1995.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710001786

請求記号

281.04/340

詳しく見る
タイトル/記事

時代のハラノムシ:『針聞書』のゆかいな病魔たち

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

長野仁‖編 東昇‖編

出版者

国書刊行会

出版年

2007.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000028019

請求記号

490.9/10035

詳しく見る
タイトル/記事

北条早雲とその一族

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

黒田基樹‖著

出版者

新人物往来社

出版年

2007.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000041728

請求記号

288.3/クロ ホ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾城と小丸山城:史料年表能登の中世

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

坂下喜久次‖著

出版者

北國新聞社出版局

出版年

2005.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910672010

請求記号

K210/1005

詳しく見る
タイトル/記事

上博舘蔵戰國楚竹書研究 上海大學古代文明研究中心, 清華大學思想文化研究所編 續編:上博館蔵戰國楚竹書研究續編

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

上海大學古代文明研究中心 清華大學思想文化研究所 朱 淵清 廖 名春

出版者

上海書店出版社

出版年

2002.3-2004.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000512988

請求記号

E22/1067/中国 2

詳しく見る
タイトル/記事

武将逸話集 続々

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

続々:訳注『常山紀談』巻十六〜二十五

作成者

湯浅常山‖原著 大津雄一‖訳注 田口寛‖訳注

出版者

勉誠出版

出版年

2013.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000690154

請求記号

914.5/ユア セ/3

詳しく見る
タイトル/記事

の交渉人:外交僧・安国寺恵瓊の知られざる生涯

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

渡邊大門‖著

出版者

洋泉社

出版年

2011.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000471350

請求記号

S188.82/ワタ セ

詳しく見る
タイトル/記事

論集大名と国衆 19

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

19:北条氏房

作成者

出版者

岩田書院

出版年

2015.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000904335

請求記号

210.47/ロン/19

詳しく見る
タイトル/記事

武将三英傑大図鑑 豊臣秀吉の戦い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

本郷和人‖監修 グラフィオ‖編

出版者

金の星社

出版年

2018.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001185652

請求記号

210.4/ホセ

詳しく見る
タイトル/記事

・織豊期大名徳川氏の領国支配

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

柴裕之‖著

出版者

岩田書院

出版年

2014.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000809143

請求記号

210.47/シハ セ

詳しく見る
タイトル/記事

週刊武将データファイル No.2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

デアゴスティーニ・ジャパン

出版年

2010.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000327032

請求記号

K288.5/1080

詳しく見る
タイトル/記事

軍記の語るもの

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

林 譲∥[著] 室山 孝∥[著]

出版者

金沢市

出版年

2001.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910253039

請求記号

K209.4/1005

詳しく見る
タイトル/記事

乱世と一向一揆

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

木越 祐馨∥[ほか]著

出版者

金沢市

出版年

2004.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910636682

請求記号

K209.4/1013

詳しく見る
タイトル/記事

新春がちんこ対談第1弾 舞の海×草野仁  2019年大相撲は乱世 石川・富山勢 上位に食い込む絶好機 遠藤は大勝負の年/次のスター候補は炎鵬/相撲記者歴66年杉山邦博氏も展望

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國アクタス:354号(2019(平成31)年1月号)

作成者

出版者

出版年

2018-12

掲載ページ

p8-19

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000045261

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前田一族:秀吉・家康と前田家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

能坂 利雄∥著

出版者

新人物往来社

出版年

1983.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710032027

請求記号

K288.5/93

詳しく見る
タイトル/記事

武将に学ぶ:男の決断 行動学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

加藤 尚文∥著

出版者

柏書房

出版年

1983

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010055082

請求記号

210.4/10022

詳しく見る
タイトル/記事

武士事典:武家戦陣作法集成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

笹間良彦∥著

出版者

雄山閣

出版年

1969

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010321337

請求記号

210.4/131

詳しく見る
/ 159 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル