タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
技術研究発表会論文集 第28回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本パイロット協会 |
出版年
1993 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010260878 |
請求記号
558.6/1/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
技術研究発表会論文集 第27回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本パイロット協会 |
出版年
1992 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010250153 |
請求記号
558.6/1/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
技術研究発表会論文集 第26回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本パイロット協会 |
出版年
1991 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010231255 |
請求記号
558.6/1/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
技術研究発表会論文集 第21回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本パイロット協会 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010232752 |
請求記号
558.6/1/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
技術研究発表会論文集 第24回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本パイロット協会 |
出版年
1990 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010249595 |
請求記号
558.6/1/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
陶磁器デザインの系譜:縄文から古九谷までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮川 哲爾∥著 |
出版者
橋本確文堂 |
出版年
1988.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052660 |
請求記号
K751/76/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魚介類有効栄養成分利用技術研究委託事業報告書 昭和61年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県水産試験場∥編 |
出版者
石川県水産試験場 |
出版年
1987.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710049928 |
請求記号
K660.7/60/86 |
詳しく見る |
タイトル/記事
電力系統における電力潮流解析に関する基礎的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北陸電力株式会社技術研究所 |
出版年
1981.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329552 |
請求記号
543/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おめでとうございます 重要無形文化財保持者(人間国宝)塩多慶四郎先生 さらなるご活躍を期待いたします 工芸石川に大きな喜び 塩多慶四郎氏略歴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124597 |
請求記号
人名塩多慶四郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おめでとうございます 重要無形文化財保持者(人間国宝)塩多慶四郎先生 さらなるご活躍を期待いたします 工芸石川に大きな喜び 塩多慶四郎氏略歴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101255 |
請求記号
人名塩多慶四郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要無形文化財「輪島塗」技術伝承者養成事業 平成6年度:工房調査 1 高柳 修一「指物」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県立輪島漆芸技術研修所 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710164686 |
請求記号
K752/1003/95 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県海外技術研修員・海外移住者子弟留学生研修報告書 平成6年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県県民生活局国際交流課∥編 |
出版者
石川県県民生活局国際交流課 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710101280 |
請求記号
K507/7/94 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県海外技術研修員・海外移住者子弟留学生研修報告書 平成5年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県県民生活局国際交流課∥編 |
出版者
石川県県民生活局国際交流課 |
出版年
1994.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710079445 |
請求記号
K507/7/93 |
詳しく見る |
タイトル/記事
指定調査研究総合助成事業漁業技術研究報告:底曳網漁業改良試験研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県水産試験場∥編 |
出版者
石川県水産試験場 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710049874 |
請求記号
K660.7/30/68 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和農業技術史への証言 第9集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
昭和農業技術研究会‖編 西尾敏彦‖編 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2012.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000527564 |
請求記号
610.1/10023/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学校の枠をはずした:東京大学「異才発掘プロジェクト」の実験、凸凹な子どもたちへの50のミッションMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京大学先端科学技術研究センター中邑研究室‖編 |
出版者
どく社 |
出版年
2021.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001413613 |
請求記号
371.5/トウ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
安全な物質・優しい材料:グリーンケミストリーをめざす物質工学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
物質工学工業技術研究所編集グループ‖編 |
出版者
工業調査会 |
出版年
1999.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910070464 |
請求記号
501.4/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
設計のための人体寸法データ集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
通商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所‖編 |
出版者
人間生活工学研究センター 日本出版サービス(発売) |
出版年
1996.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710016304 |
請求記号
509.6/333 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和農業技術史への証言 第5集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
昭和農業技術研究会‖編 西尾敏彦‖編 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2006.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910792638 |
請求記号
610.1/10023/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
SQC入門 実験計画法編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
棟近雅彦‖著 奥原正夫‖著 日本科学技術研修所数理部‖著 |
出版者
日科技連出版社 |
出版年
2000.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910118927 |
請求記号
509.66/10024/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域発・防災ラジオドラマづくり:知恵と絆で高める防災力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
防災科学技術研究所‖監修 長坂俊成‖著 坪川博彰‖著 李泰榮‖著 須永洋平‖著 |
出版者
NHK出版 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000434540 |
請求記号
369.3/10355 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆芸作家 塩多さん、人間国宝に 「技」へ強いこだわり 県ゆかりの認定者14人に 素晴らしい意匠 漆塗る腕の確かさ屈指 大場松魚氏も塩多氏を激賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124594 |
請求記号
人名塩多慶四郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
祝 塩多慶四郎先生「重要無形文化財保持者(人間国宝)」 漆を生かす塗りと造形 伝統の輪島塗に光差す 塗りっぱなし デザイン 刷毛・漆・手MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-26 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124595 |
請求記号
人名塩多慶四郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第14回中日産業技術賞 世界を変える可能性 目標はフル再資源化 トヨタ自動車、豊田メタル 使用済み自動車のリサイクル率向上―ASR乾式分別・活用化システムの開発 環境世界水準にかける 専門委員会座長 豊田工業大学学長 永沢満MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-20 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093081 |
請求記号
件名北中主催の賞(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
〝漆びと人生〟に大輪 人間国宝の塩多さん 「恩返しを」万感胸に 工芸石川、さらに厚み 前大峰さん(金沈)以来40年ぶり 産地再浮上を期待 地元・輪島市 漆サミットへ弾みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-15 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101247 |
請求記号
人名塩多慶四郎 |
詳しく見る |