表示スタイル
前のページへ / 31 ページ 次のページへ
761件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

金沢で自衛隊パレート 周辺で活動も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-05-25

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000251155

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「救う会石川」きょう集会 知事も「暴挙だ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-02-08

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000001814

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

市民団体金沢の繁華街で集団的自衛権行使パレード

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-08-07

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000255684

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

勝ったが苦しみ切り捨て スモン原告団、控訴を示唆 低額賠償に怒り あす以降、総会で決定 製薬会社前で 150人が大阪入り 直ちに交渉…と気勢 スモン追及に生きる道

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-03-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074288

請求記号

4北陸スモン訴訟Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

宣誓文に署名して お菓子と茶の結婚式 實用品を記念の贈り物 若き戀の結び役 中田邦造縣立圖書舘長 因襲に…して 系圖を印刷して 列席者に配る 新様式を採り入れるまで…… 中田邦造氏、苦心を語る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1936-01-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050722

請求記号

中田邦造

詳しく見る
タイトル/記事

涙で迎えた「暗い日曜日」 自衛隊機墜落事故 胸うつ兄弟の姿 合同慰霊祭 霊前へ小さな手 遺族席に広がる泣声 立上がる被災者 自衛隊員も復旧作業 金沢市内を抗議デモ 全学連中核派学生など 通行人から拍手 入院患者を見舞う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-02-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050745

請求記号

墜落事故

詳しく見る
タイトル/記事

流血をみた七尾火電建設 「ブイの投下は〝着工〟」県が新判断 知事 事態収拾に全力 見解めぐりなお曲折予想 強行着工、県に責任 県評、社会党が抗議 二度と不祥事起こさぬよう 両者のトップ会談を 七尾市長が提唱

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-04-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063771

請求記号

5 七尾火力発電所

詳しく見る
タイトル/記事

辞職勧告→でも辞めず 加賀市議巡り殺到

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-12-15

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000019439

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ファントム降り立つ 小松基地 ゲイトをはさんで”歓迎”と”反対” 無装備、爆音ひそめ 拍手で迎える基地隊員 あすから減音効果のテスト なし崩し配備許せぬ 革新団体抗議集会 78%が「配備反対」 市民会議がアンケート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323217

請求記号

自衛隊小松基地1

詳しく見る
タイトル/記事

自衛隊墜落事故 県議会が緊急議運理事会 適切な措置要求へ 補償問題などで声明 航空規制要望した 県側 被災者集団を組織化 社党件本部が態度決める 物心両面に誠意を 自民市議団も協議 12日に五千人の抗議集会 反安保実行委

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-02-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050752

請求記号

墜落事故

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発建設計画 北電の海洋調査は絶対断れ 富来町の西海漁協組合が 県漁連へ陳情 会長ら消極的発言 県庁へも陳情 漁船 二百隻が海上デモ 北電 工事延長見合わせ 七尾火電の建設準備

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-03-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066447

請求記号

5 能登原子力発電所Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

大規模な小松基地撤去闘争へ あす金沢で県民集会 反安保県実行委員会が決める 自衛隊機事故 北信越抗議集会も 金沢上空通過するな 金沢市議会全員協 ジェット機事故対策特別委員会設置 損害保険金を支払い 離着陸はみな海側で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-02-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050037

請求記号

墜落事故

詳しく見る
タイトル/記事

連日デモや抗議集会 自衛隊機墜落事故 波紋とそのゆくえ 盛上がる基地撤去運動 金沢大学、社会党、県評などを軸に 真っ向から金沢市と対立 社会、共産、公明三党も撤去要求 「誠意ない」と詰寄る 地元民 自民党調査団一行へ 深刻な被災者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-02-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050043

請求記号

墜落事故

詳しく見る
タイトル/記事

見つめる思い さまざま 残留孤児57人が来日 大喪の礼に「複雑な思い」 ミニ鳥居2分で撤去 「政・教」妥協の重い幕 大喪会場 批判のデモや集会 自粛の街、ロックで抗議 中央道で爆弾ゲリラ 土手崩れる 過激派が仕掛ける?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-02-25

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000049983

請求記号

昭和天皇崩御

詳しく見る
タイトル/記事

【映画評】逆光に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北国文化:第75号5・6月号

作成者

今日出海

出版者

出版年

1952-05

掲載ページ

p18

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000040718

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

脱原発団体が規制委に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-09-20

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000262732

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

どうなる通勤、通学 運賃は現行の倍にも? 地域格差に一層の拍車 七尾線 「子会社」に戸惑い車両減らしても国鉄で 利用者は 国鉄現場は 観光業者は 金鉄局は 組合は 真の再建ならぬ各労組とも反発 「弱者切捨て」県共闘会議が抗議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-01-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000348058

請求記号

北陸新幹線2

詳しく見る
タイトル/記事

不満隠さぬ患者ら 被告会社前で抗議 大阪 救済交渉求め三百人 「ウイルス説正しいなら大流行したはず」 疑問視する予防研部長 厚生省前 歓声も次第にしぼむ 「勝訴は当然…しかし」 配慮欠く判決 大阪の弁護団声明 裁判所だけでは限界

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-03-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074281

請求記号

4北陸スモン訴訟Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電工事再開 再び憎しみと力の対決 流血の激突は回避 反対漁民の漁船 作業を阻止 警備陣に怒りの目 船橋を金網で覆う 機動隊出動し2ヶ所で検問 支援のシュプレ 湾岸で労組員800人 「工事続行」を譲らず 抗議の労組員に北電側

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-01-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064548

請求記号

5 七尾火力発電Ⅷ

詳しく見る
タイトル/記事

「基地なくせ」と五千人 金沢市内をデモ 墜落に抗議 社会党系が県民集会 「雷雲の連絡受けた」 編隊長竹富鉄一二尉も司令発言を確認 雲の切れ目で開いた 脱出したパラシュート 事故捜査は公正に 左翼を真下に突入 金沢上空の飛行やめさせよ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-02-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050053

請求記号

墜落事故

詳しく見る
タイトル/記事

被災地に冷たい雨しきり 住む家を、団らんを まだまだ傷跡いえぬ 自衛隊機墜落から一週間 内輪に初七日 市街地上空は飛ばぬ 小松基地司令 石川県議会総務常任委員会で言明 抗議のビラはり 二人を逮捕 全日空が飛行中止 小松上空に強い雷雲発生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1969-02-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050077

請求記号

墜落事故

詳しく見る
タイトル/記事

納得いくまで金沢市も全力 補償金の一部手渡す 被災者は複雑な表情 自衛隊機墜落事故 霊前に深くわびる 経三輝二尉の両親と奥さん 金沢大学生が抗議 竹富鉄一二尉に状況きく きょう市中デモ ヨタヨタのC46 松島の墜落事故 降りられぬ主役の座

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-02-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050084

請求記号

墜落事故

詳しく見る
タイトル/記事

大喪の礼 静かに哀悼の意 商店街ほとんど休業 軒並み弔旗、朝市も自粛 テレビ見てめい福祈る お客に悪い一部で営業 ホテル・旅館「自粛営業」 天皇・戦争 この日こそ考えよう 金沢で12時間討論会 学生ら集まり抗議のシンポジウム

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-02-25

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000049982

請求記号

昭和天皇崩御

詳しく見る
タイトル/記事

死の ―森口澄江の上申書―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北国文化:第60号新年号

作成者

出版者

出版年

1950-12

掲載ページ

p73-77

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000038535

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

あいちトリエンナーレ補助金不交付|「表現の萎縮生む」|鷲田めるろさん文化庁の外部委員を辞任

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-10-26

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000354941

請求記号

詳しく見る
/ 31 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル