タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
民話カレンダー 2008:おしみ池と巾着MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宝達志水町立押水中学校美術部∥制作 |
出版者
宝達志水町教育委員会 |
出版年
2008 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000458073 |
請求記号
K388/1015/008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民話カレンダー 2007:樽見が滝の白蛇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宝達志水町立押水中学校美術部∥制作 |
出版者
宝達志水町教育委員会 |
出版年
2007 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001373208 |
請求記号
K388/1015/007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夢半島のと JAPANTENT 肌で感じる能登のやさしさ 歴史に触れ生活体験 天平太鼓に飛び入り 鹿島 盆踊りや茶会 七尾 地引き網に歓声 富来、押水 青年団と会食 志雄 縄文土器見学 能都 気多大社の和の舞に感激 羽咋 ゲート交流もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335400 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
広報おしみず 昭和46-49年(1971-1974年) 28-38,40-44~平成17年(2005年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
押水町 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000001788.0005 |
請求記号
郷土広報/K318/オシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景⑯「宝達山の水ー押水ー」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:17号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2014-10 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040209 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
宝達志水でも大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-02 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140140 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
男子は鵜川 女子は押水VMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-01-27 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000248239 |
請求記号
25-117 |
詳しく見る |
タイトル/記事
U-10クレセール U-12は押水連覇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-05-05 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000227539 |
請求記号
22-72 |
詳しく見る |
タイトル/記事
押水町竹生野トリゲ山遺跡出土の銅鏃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:190号 |
作成者
堀本松雄 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1989-03 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026404 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(公民館めぐり)羽咋郡押水町中央公民館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:241号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-10 |
掲載ページ
70 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013148 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県市町村名鑑①町村編 押水町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:361号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1982-06 |
掲載ページ
56-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014640 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県市町村名鑑①町村編 押水町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:401号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1986-06 |
掲載ページ
52-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000015141 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【わが町・わが学校】押水町立宝立小学校MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:419号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1988-04 |
掲載ページ
52-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000015349 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県市町村名鑑①町村編押水町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:451号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1991-06 |
掲載ページ
50-51 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000015734 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わがまちに夢あり 押水町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:535号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1999-11 |
掲載ページ
42-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016726 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高松・押水窯跡群についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:33号 |
作成者
川畑誠 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004633 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
押水町ホンデン遺跡出土の三形とう形土製品についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:89号 |
作成者
村井一郎 |
出版者
|
出版年
1975-06 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032582 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
オハグロゴの一類型 ―口能登押水町の親子なり―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の1号 |
作成者
天野武 |
出版者
|
出版年
1971-06 |
掲載ページ
p2-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033974 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
かほく市C制すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-07 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187539 |
請求記号
16-20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
団体は金大B制すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-01 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000114456 |
請求記号
13-197 |
詳しく見る |
タイトル/記事
方言で聞こう押水の昔話 宝達志水あす開催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-14 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009611 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【母校だより】「志桜小」「押水小」開校 新しい仲間とスタートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能人:803号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-05 |
掲載ページ
p22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068748 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
押水区旧義倉会議員代員補充通知MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北大海村長西島義平→西島清兵衛 |
出版者
|
出版年
明治25年5月10日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県立図書館収集文書 |
ID
B402000361 |
請求記号
402-1/D-①-42 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宝達山麗(旧押水町域)における神社合祀・研究序説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:54号 |
作成者
山谷裕哉 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p53-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037684 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手作り竹アーチ くぐり児童卒業 宝達志水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-19 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000142432 |
請求記号
|
詳しく見る |