タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
持明院古筆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県立図書館収集文書 |
ID
B402001944 |
請求記号
402-12/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本町の「妙蓮」往時を知って 開花写真を初展示 北陸銀支店 13日からロビー展 持明院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-09 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089018 |
請求記号
件名妙蓮 |
詳しく見る |
タイトル/記事
持明院妙蓮池と持明院(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:18号 |
作成者
藤村進 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1985-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000320 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
持明院妙蓮池と持明院(三)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:20号 |
作成者
藤村進 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1987-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000353 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県指定天然記念物 妙連ほころぶ 持明院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113366 |
請求記号
件名天然記念物 |
詳しく見る |
タイトル/記事
妙連希少の美 金沢 持明院で見ごろMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-30 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068989 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
持明院妙蓮池と持明院(四)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:39号 |
作成者
藤村進 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2006-12 |
掲載ページ
139-146 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005112 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
持明院妙蓮池と持明院(五)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:40号 |
作成者
藤村進 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2007-12 |
掲載ページ
99-104 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005127 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〔資料篇〕持明院妙蓮池と持明院(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:19号 |
作成者
藤村進 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1986-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000337 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく古寺巡礼 持明院(金沢市神宮寺3丁目) 「妙蓮」復活のために移転MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-02-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057188 |
請求記号
1ほくりく古寺巡礼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢のお地蔵さん17 ピカリ、ガラスの目 持明院の歯痛止め地蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1964-12-10 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053020 |
請求記号
1金沢のお地蔵さん |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢市史 通史編1 原始・古代・中世』(2004.3)P351MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035713 |
請求記号
K222/125/3-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 持明院 真言宗高野山派 金沢市神宮寺3丁目 守り抜く 妙蓮の里MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-07-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058024 |
請求記号
1古寺の四季Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん104 〝駅前近代化〟の片隅に モダンな本堂持つハス寺 持明院 本町二丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-08-23 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053158 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん121 境内にライオンの石像 〝妙蓮〟の持明院と隣合わせ 白鬚神社 本町一丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-09-21 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053176 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
持明院妙蓮池と持明院 1-3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤村 進∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1987.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710049219 |
請求記号
K626/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ご本尊40 加賀・能登のほとけたち 木造不動明王立像 金沢市本町二丁目・持明院 たくましい〝量感〟 数少ない平安中期の逸品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-01-14 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060138 |
請求記号
1 ご本尊 |
詳しく見る |
タイトル/記事
持明院妙蓮池と持明院 4-5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤村進∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2007.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000132821 |
請求記号
K626/16/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新樹風 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
花岡虎三収集短冊 |
ID
B116001473 |
請求記号
116-短冊/1473 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和歌 月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
基延 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
花岡虎三収集短冊 |
ID
B116001190 |
請求記号
116-短冊/1190 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和歌 山花MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
基定 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
花岡虎三収集短冊 |
ID
B116001191 |
請求記号
116-短冊/1191 |
詳しく見る |
タイトル/記事
持明院基規卿和歌披講譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(9年1月3日) |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701000391 |
請求記号
701/70 |
詳しく見る |
タイトル/記事
②持明院の妙蓮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
TAISHO |
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701000758 |
請求記号
701/106 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花びら数千「妙なハス」 金沢・持明院「妙蓮」見頃 切り絵御朱印 絵柄にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-07-27 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000383952 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
⑥学会の珍国宝的天然記念物、持明院の『妙蓮』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
TAISHO |
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701000600 |
請求記号
701/89 |
詳しく見る |