タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
美しい山取り戻そう 市民ら竹伐採に汗 金沢・堅田城跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-16 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000286830 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
行財政改革で2施設冬季休館 七尾市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-08 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000294645 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山腹に歴史語る神社 伊掛山(七尾市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-30 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291376 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
修復文化財 再び使い 穴水 中居鋳物「明泉寺台灯籠」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-09 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389621 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
いま見たい 能登の文化財〈テーマ展2〉県指定文化財 須須神社文書を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
れきはく:149号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-01 |
掲載ページ
p3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000066364 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石動山の東林院跡 原図に従い石垣復元MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-01-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329119 |
請求記号
石動山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石動山28 人と暮らし 旧観坊 村ぐるみで守る霊堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329147 |
請求記号
石動山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化財の石動山・旧観坊 除雪中かやぶき落下 中能登MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-09 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000158425 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鹿西町新規指定文化財についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:26輯 |
作成者
上野・血主―浦海岸の動物たち(自然保護特別委員会報告) |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003800 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
口絵解説 珠洲市指定文化財・吼木山法住寺所蔵「木造金剛力士像」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:11号 |
作成者
平田天秋 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1999-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000711 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の墓 荒らされる 中島 珠洲焼のかめ盗難かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335772 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重伝建地区選定へ保存計画まとめる 卯辰山麓地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000158973 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「ぎやまん」の輝き ガラス品12点展示 七尾・明治の館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-30 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000153014 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡|MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-01-25 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000360884 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
口絵解説 石川県指定文化財・加賀市 薬王院所蔵「木造十一面観音立像」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:20号 |
作成者
北春千代 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005602 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島市指定文化財三井町細谷の象化石(ブノ口フォドン―アネクテンス)をめぐってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:32輯 |
作成者
酒谷雄一郎 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1998-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003977 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「中山家資料」 文化財に 県教委指定 「質量優れ、歴史的価値」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-02-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069184 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
県12月補正予算案 新幹線、災害復旧など重点 一般会計 3年ぶり増、9億5434万 高校再編3校舎改修 生徒数増に対応 旧校舎へバス運行も 計8200万円 「角海家」修復へ助成 地震で半壊の県指定文化財 調査費200万の半額 「新幹線財源確MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-22 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000289256 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県指定文化財「紙本墨書大般若波羅蜜多経」(四坪薬師寺大般若波羅蜜多経)の保存修理についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:13号 |
作成者
平田天秋 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2001-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004872 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能美市文化財「七ツ滝」 防除柵で意見対立 農家と観光客 市、看板で理解求めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-02 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069402 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田利常ゆかりの神社で瓦ふき替え 能美、鬼瓦など展示へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-17 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000286955 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地震の教訓 観光活用へ 6市町 各所など7割被災 能登で防災教育 提唱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-09-14 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397216 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ツツジことしも満開 県内最大級 60年以上守り育てる 小松の綾さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-13 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000117135 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大野湊神社の旧拝殿と資料 市の文化財に指定 翁面など彫刻21点含むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-05-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077333 |
請求記号
件名神社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財のツバキ守る ―柳田村教委― 植物公園に移植 専門的な治療へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078481 |
請求記号
件名ツバキ |
詳しく見る |