タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
学級新聞の挑戦:いじめ・非行を生みださないクラスづくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木伸男‖著 |
出版者
白順社 |
出版年
1997.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710199119 |
請求記号
375.1/10006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
グラフ電卓で探る数学の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
B.ケリー‖著 清水克彦‖監訳 |
出版者
現代数学社 |
出版年
1997.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710209939 |
請求記号
410/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教育技術の法則化双書 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:子どもを動かす授業の技術20+α |
作成者
|
出版者
明治図書 |
出版年
1988.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010189044 |
請求記号
375/119/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもを本好きにするブックリストMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深沢五郎‖編著 |
出版者
明治図書出版 |
出版年
1991.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010223970 |
請求記号
J375.8/フカ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ランゲージ・ラボラトリー:機構・方法・授業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ラインホルト・フロイデンシュタイン‖著 乙政潤‖訳 |
出版者
南江堂 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010186023 |
請求記号
807/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学ぶ力を育てる学校図書館の活用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
笠原良郎‖編 鈴木喜代春‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
1994.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010276064 |
請求記号
017.2/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学校教育とコンピュータMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
赤堀侃司‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010259179 |
請求記号
375/137 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まっ黒つちまっ白もち:ぼくらの豊平農業小学校MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
児玉辰春‖文 はらみちを‖絵 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1993.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010253445 |
請求記号
72/ハマ |
詳しく見る |
タイトル/記事
造形遊びのヒント38MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮坂元裕‖共著 八ツ橋洋一‖共著 |
出版者
サクラクレパス出版部 |
出版年
1993.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010255452 |
請求記号
75/ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
園遊会(ガーデン・パーテイ)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
キャサリン・マンスフィールド‖[著] 安藤一郎‖訳 |
出版者
英宝社 |
出版年
1953 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010267913 |
請求記号
933/117 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教室でよみたい詩12か月 小学校1・2年:詩を子どもたちとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水内喜久雄‖編著 |
出版者
民衆社 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010292379 |
請求記号
911/ミ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教室でよみたい詩12か月 小学校3・4年:詩を子どもたちとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水内喜久雄‖編著 |
出版者
民衆社 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010292380 |
請求記号
911/ミ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教室でよみたい詩12か月 小学校5・6年:詩を子どもたちとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水内喜久雄‖編著 |
出版者
民衆社 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010292381 |
請求記号
911/ミ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ダックス先生最後の授業:阪神大震災をくぐりぬけてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鹿島和夫‖著 |
出版者
マガジンハウス |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006896 |
請求記号
370.4/458 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みぢかなふしぎ絵本 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:雲はなにでできているの? しぜん |
作成者
横山正‖文 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710020864 |
請求記号
L08/ヨ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みぢかなふしぎ絵本 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:せつぶんにはどうしてまめをまくの? ぎょうじ |
作成者
横山正‖文 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710020866 |
請求記号
L08/ヨ/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みぢかなふしぎ絵本 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:おもちをやくとどうしてふくらむの? たべもの |
作成者
横山正‖文 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710020868 |
請求記号
L08/ヨ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みぢかなふしぎ絵本 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:しんかんせんはどうしてはやいの? のりもの |
作成者
横山正‖文 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710020869 |
請求記号
L08/ヨ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みぢかなふしぎ絵本 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:アサガオは朝しかさかないの? しょくぶつ |
作成者
横山正‖文 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710020871 |
請求記号
L08/ヨ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みぢかなふしぎ絵本 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:ゾウのはなはなぜながいの? どうぶつ |
作成者
横山正‖文 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710020872 |
請求記号
L08/ヨ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
みぢかなふしぎ絵本 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:うんちはどうしてでるの? 人のからだ |
作成者
横山正‖文 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710020873 |
請求記号
L08/ヨ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人権教育講演集 1:心の奥深くしまわれているものをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県教職員組合人権教育専門委員会∥編 |
出版者
石川県教職員組合 |
出版年
1987.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710078717 |
請求記号
K371/11/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手をあげた子あげなかった子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木喜代春‖作 宮崎耕平‖絵 |
出版者
草炎社 |
出版年
1996.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710015672 |
請求記号
913/ステ |
詳しく見る |
タイトル/記事
プレゼンテーションハンドブック:授業等を効果的に行うためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野新平‖執筆 |
出版者
日本私学教育研究所 |
出版年
2006.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000008885 |
請求記号
375.1/10080 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いのち:幼児がじっと聞き入る絵本リスト55+85MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
種村エイ子‖著 |
出版者
明治図書出版 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000011497 |
請求記号
J019.53/タネ イ |
詳しく見る |