表示スタイル
前のページへ / 386 ページ 次のページへ
9,628件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

能都 真脇六千年20 縄文の火 石川国体を見守る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-05-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338076

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

能都 真脇六千年21 彫刻柱 町のシンボルに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-05-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338077

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

総局長からの手紙… よみがえれ、縄文の里

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-02-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338078

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇遺跡出土の土器 記念美術館へ移動 能都 文化庁が「プレハブだめ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338079

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとに新風 北陸まち・むらおこし 石川県能都町 ロマン広がる「真脇遺跡」 ユニーク、縄文温泉 子供広場、博物館、発学習も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-02-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338082

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

石川 真脇、チカモリ遺跡 巨木の跡 現代人を圧倒

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-01-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338083

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

「縄文の宝庫」公開へ前進 能都町・真脇遺跡 発再開を検討 県と能都町 土地取得の可能性探る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-09-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338085

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇遺跡の発再開 県が文化庁に要請

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-10-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338086

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

石川・真脇遺跡 縄文人 イルカを分配? 金沢医科大 平口助教授 出土の骨から判断

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-01-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338094

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇遺跡を総合整備 調査指導委が発足 能都 指定史跡発に備え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338098

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

”縄文の宝庫”に待望の博物館 真脇遺跡縄文館 来月17日オープン 展示部門は筒型 『調査指導委』も組織

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338099

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

能都の真脇遺跡縄文館17日オープン 縄文文化 発信基地に 豊富な出土物 国の重文219点、県文化財1412点も 数百点展示入れ替えも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338100

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

新たな製塩遺跡も発見 能都・真脇遺跡 予備調査始まる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338106

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

古代のロマン探る 縄文人の”食文化発” 能都町立真脇遺跡縄文館 シンポ開催

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338108

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

1998年度政府予算編成いしかわ 遺構観察館 見送り 真脇遺跡 来年度も試調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338110

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

遺構観察館着工見送り 真脇遺跡 来年度も試調査継続 歴史ロマン再生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338111

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

北陸縄文のまほろば 古代の理想郷 根り葉り なるほど納得!ボクらの先祖 縄文の謎 大胆推理

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:その他

作成者

出版者

出版年

1998-01-01

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338112

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

おしゃべりサロン開始

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-05-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339183

請求記号

石川県立図書館

詳しく見る
タイトル/記事

古九谷論争に新説 素地は有田、色絵は京焼 島崎県美術館副館長が発表 古九谷発片から推論 京焼彩色は有田に先行か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326158

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
タイトル/記事

白山信仰を探る 国学院大スタッフ 今夏、初めて発調査へ 出るか祭祀遺跡 地元の関係機関も協力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-02-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330499

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

200基近い木棺埋葬か キリシタン墓地 新たに3基発 高槻城

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

産経:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-09-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334080

請求記号

高山右近

詳しく見る
タイトル/記事

寛永期 金沢城「豊臣風から徳川風に変身」二の丸拡大内堀も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-12-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344280

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城の研究会発足 研究者 10人で構成 発データを集成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344288

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城 築城初期にも堀 県埋蔵文化財センターが発 記録のなかった文禄年間の堀の内、城につながる土橋の石垣跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344345

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城址”幻の堀”を発見 築城当初に削 県埋文センター いもり堀の内側に 緑化フェアの目玉に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344346

請求記号

金沢城

詳しく見る
/ 386 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル