タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
俳誌「風」終刊 僚誌に散る同人ら 北陸は『白山』を根城に精神追求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-17 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101052 |
請求記号
人名沢木欣一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史ロマン 解明に挑む 日本海の交易にメス 水中考古学会が発足 県内研究者ら能登沖の遺跡地図作成へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-18 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097444 |
請求記号
人名佐々木達夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
圓地信二氏 春の叙勲「瑞宝中綬章」受章おめでとうございます 今後ますますのご活躍をお祈り申し上げますMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100141 |
請求記号
人名円地信二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとよ! ”加賀の記憶”で新境地 伊藤公象さん(陶造形作家・金沢市出身) 「空間芸術 切り開いた」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-02-29 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100295 |
請求記号
人名伊藤公象 |
詳しく見る |
タイトル/記事
塩寮の浜に立つ 森?外の台湾従軍行 日清戦争の「徂征日記」平定の姿勢と文雅の趣宿す 日本の近代見直す 上田正行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-07-26 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095736 |
請求記号
人名上田正行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
制約と矛盾が面白さを生む 新しい形の「付け合いの妙」 俳句と装画のハーモニー展を鑑賞して 上田正行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-05 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095738 |
請求記号
人名上田正行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人つれづれ 日本海域水中考古学会会長 佐々木達夫さん 海に歴史が沈んでいる 能登は「宝の海」 ごみの中に文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-20 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097445 |
請求記号
人名佐々木達夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 志方俊之 モンゴルでスターウォッチング 草原に極軌道衛星 日本にも偵察衛星 農作物の状況も 信頼醸成の道具にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-08-04 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097491 |
請求記号
人名志方俊之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 志方俊之 拉致被害者の一時帰国に思う 北朝鮮に戻したら 責任者を現地へ 謝罪と反省の広告 メディアも自戒をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10-27 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097494 |
請求記号
人名志方俊之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 志方俊之 南北宣言をどう見るか 地殻変動ではない 中朝の思惑が一致 米韓分断の楔にもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-02 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095500 |
請求記号
人名志方俊之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 志方俊之 なぜ給油機は要るのか 専守防衛の原則 訓練時にも効果 パイロットも危険 対案示し反論をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-11 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095509 |
請求記号
人名志方俊之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 志方俊之 平成改革、二つのキーワード リーダーの勇気 もみ手外交決別を 失われた十年こえ 一票による革命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-04-29 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095511 |
請求記号
人名志方俊之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 志方俊之 「北」に太陽政策は効くのか 首脳会談から一年 常套的な北風戦術 なぜ北は動かない 政策のすり合わせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-06-10 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095512 |
請求記号
人名志方俊之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 志方俊之 政治家も官僚も誇り取り戻せ ミスとは何事か 政党はアパートか 官僚はひるむな 対ロシア外交でもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-31 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095521 |
請求記号
人名志方俊之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化の源流を探る ―敦煌資料を中心に― 1 川口久雄 白峰のじょうかべ 白山ろくに伝わる盆祭り歌 敦煌の絵ことばに起源MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-01-31 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102428 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化の源流を探る ―敦煌資料を中心に― 2 川口久雄 芦峅寺の布橋灌頂 敦煌の地獄絵と相似 立山まんだらの絵図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02-07 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102429 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化の源流を探る ―敦煌資料を中心に― 3 川口久雄 白山まんだら 美の精粋、十一面観音 異様な姿(敦煌画)から変身MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02-14 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102431 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化の源流を探る ―敦煌資料を中心に― 4 川口久雄 道昭と泰澄 道昭通じ玄奘の影響 白山信仰のリーダー泰澄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02-21 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102433 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化の源流を探る ―敦煌資料を中心に― 5 川口久雄 密教と白山信仰 天女に導かれ頂上へ 泰澄、霊験所の基礎築くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-07 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102435 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化の源流を探る ―敦煌資料を中心に― 7 川口久雄 「弱法師」の日想観 鬼気立ちのぼる密林 天竺の落日に立ちつくすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-21 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102437 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化の源流を探る ―敦煌資料を中心に― 8 川口久雄 兼六園の真価 洛陽の名園の姿映す 日本武尊の話も中国が源MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-28 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102438 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
馬蘭花咲く浄土 ―敦煌莫高窟行― 千年の謎秘める蔵経洞 川口久雄 紫紺の押し花 運びさられた資料 平安文化を連想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-07-29 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102449 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
校歌 永遠なれ 金沢市三馬小 伸びゆく子たたえ 作詞 川口久雄 作曲 安藤芳亮 ひと言 橘康一育友会長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-18 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103056 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢出身の哲学者 鈴木大拙に学ぼう 市民シンポ 別宮講師(大谷大)が講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-19 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103334 |
請求記号
人名鈴木大拙 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸逍遥 文の情けよ 小林輝冶 幻影の街・麻畔 泉鏡花 若くして死んだ母の愛を求めて 人との絆と信仰 卯辰山麓寺院群 巡礼街道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047776 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |