表示スタイル
前のページへ / 330 ページ 次のページへ
8,234件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

加賀藩米の大阪回送 開始時期、初めて特定 北前船史料に「正保2年(1645)見瀬富山高専助 呉竹文庫から発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-09-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340365

請求記号

北前船

詳しく見る
タイトル/記事

苦心の芭蕉4度も推敲 大聖寺・全昌寺のくだりで判明 直筆原本館鑑定上野(大阪女子大)ら分析 表現を簡潔に「奥の細道」音の響き熟慮

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-11-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347366

請求記号

芭蕉

詳しく見る
タイトル/記事

捕獲は「漁」か「猟」かで議論 金沢医科大 平口助 真脇のイルカ 米で研究発表 感覚の違い浮き彫り

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-09-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338046

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

金沢駅前再開発 反対住民らで「考える会」 市に請願きめる 金沢工大島村 集会で厳しく批判 「町並みを守って」全国から激励続々

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-07-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337544

請求記号

金沢駅周辺再開発1

詳しく見る
タイトル/記事

ヒマラヤでそっくりさん確認 ハクサンイチゲ ハクサンコザクラ ヒマラヤ学術調査隊 鈴木金大助 サンプルを採取

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330486

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

愛人を託す夢二の手紙 金沢の文壇仲間にあて 長期の静養、世話を依頼 小林北陸大調査 市内で見つかる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-06-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342883

請求記号

竹久夢二1

詳しく見る
タイトル/記事

本多記念賞に白川氏 <受賞者>白川勇記東北大名誉(七三)「金属・合金の磁性研究と新磁性材料の開発に関する業績」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-02-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335146

請求記号

受賞関係5

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく発 眠れる白山 噴火の周期 金城大・守屋研究「いつあっても不思議でない」 前回から素手に344年 積雪期の火砕流心配

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-11-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330897

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

白山 16世紀”海渡る” 「日本の4聖山」宣教師が紹介 日本の宗教観 西洋へ 金沢工大 吉道が文献研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-03-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330898

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

新作能の脚本完成 千代女の生涯格調高く 松任市制20周年事業名句織り込み 梶井さん(金沢女短大名誉)の労作 千代女の業積再発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-04-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346343

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

”本当の中国”理解を促進 金沢経済大専任となった唱新氏 対岸との国際交流へ意欲 図們江 新しい動きに注視

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334275

請求記号

国際交流

詳しく見る
タイトル/記事

「この人に聞く」 パルムアカデミック勲章 後輩の指導にこれから力点 金沢医科大 渡辺得之助さん(七二)=河北郡内灘町大学町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-03-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000332525

請求記号

受賞関係1

詳しく見る
タイトル/記事

七尾短大に初の外国人 七尾市と米国モントレー市 姉妹都市交流が縁 元記者のフラニキ氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325812

請求記号

姉妹都市提携

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市文化賞の受賞者決まる 来月3日贈呈式 井村豊子さん(人権擁護委員)、堀忠義氏(洋画家)、小竹武夫氏(元金沢美工大

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000332727

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

秋の叙勲 喜びのトリオ 金沢美大名誉 初志貫徹 半生かける 平野さん(国文学)、原田さん(日本画)、高光さん(洋画)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333622

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

第32回北国文化賞 三氏に贈呈決まる 金沢大学名誉 川口久雄氏、真柄建設社長 真柄要助氏、木工作家 川北良造氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333911

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

土曜訪問 京都大名誉 上田閑照さん 西田哲学をもとに人間の生き方を問う 現代人の窮境の突破口に ITはつなげる一方で断つ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2001-01-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000341617

請求記号

西田幾多郎

詳しく見る
タイトル/記事

「肥前」から技術導入か “布目の跡”が証明 藩主などへの献上初窯品か 九谷A遺跡出土の手水鉢 歴史民俗博物館 吉岡調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-02-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319626

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

遺伝子の長期保存に成功 金大・山口グループ クロユリ アキノキリンソウ 白山の希少な植物 50年以上可能 増殖も視野に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-12-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329479

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城を掘る 金沢大法文学部 井上鋭夫氏 予想外の冷蔵設備 いたるところに生活の知恵 戦国大名庶民管理がうまい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-08-31

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343342

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園の石垣覆った“さび” 鉄バクテリアのしわざ 本浄・金沢大が調査 排せつ物で赤茶色 とり除くべき? 有害物質沈殿の効果も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-02-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319512

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

金沢医大 学長選問題 “やり直し指導”突っぱねる 石崎進学長を再確認 会 文部省に了解工作へ 高田学長 22日前にも辞任か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-03-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322840

請求記号

金沢医科大学1

詳しく見る
タイトル/記事

金沢医大 学長選の規定を改定 文部省の指導了承 会推薦“白紙”に 「矛盾に妥協するなかれ」 高田学長が卒業式で強調

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-03-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322851

請求記号

金沢医科大学1

詳しく見る
タイトル/記事

金沢港の木材荷役 水中索道方式の青写真 選別は電算機で 皮はぎ、検尺も自動化 総工費15億円 杉原京大が報告書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322702

請求記号

金沢港

詳しく見る
タイトル/記事

きょう格上げシンポ 金沢城調査研究所 金沢美大の太田報告  二の丸御殿 襖絵にも光 「画題は花鳥にあふれ」「藩士が絵師の助手に」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343202

請求記号

金沢城

詳しく見る
/ 330 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル