表示スタイル
前のページへ / 4 ページ 次のページへ
84件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

(46) 巌門にも立ち寄った義経主従 断崖絶壁続く巌門へ 福浦港から腰巻地蔵へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-06-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080852

請求記号

件名義経伝説

詳しく見る
タイトル/記事

89 豪商とさつまいもの里めぐり さつまいもの里へ 粟崎の史跡を訪ねよう

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-01-23

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108108

請求記号

件名加賀野菜(5)

詳しく見る
タイトル/記事

(58) キゴ山は金沢の山眺望の特等席 展望台があるキゴ山山頂へ 王道線を通って見上峠へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-06-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110862

請求記号

件名山(白山以外)

詳しく見る
タイトル/記事

(39) やすらぎの里・輪島の金蔵 金蔵寺から五カ寺をめぐる 最高地点の上地山へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-11-24

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110872

請求記号

件名山(白山以外)

詳しく見る
タイトル/記事

(36) 醤油の町・金沢大野の日和山 松林広がる日和山へ 弁吉屋敷跡から日吉神社へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-08-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110879

請求記号

件名山(白山以外)

詳しく見る
タイトル/記事

 78 周回登山可能になった遣水観音山 遣水霊水から観音山へ ツクバネウツギ多い新道へ入る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-02-25

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000295027

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

(4) 七尾の利家出世城跡と寺院群 緑に包まれた多様な寺 心落ち着く散策路 樹齢700年の巨木も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-12-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080407

請求記号

件名城

詳しく見る
タイトル/記事

(9) 前田・佐々が戦った国境の城跡 松根峠 加賀と越中を結ぶ要衝 砺波平野と立山連峰が一望

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-05-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080413

請求記号

件名城

詳しく見る
タイトル/記事

(17) 辰口丘陵にある富樫の城跡 虚空蔵山 がっちり組まれた石垣が残る 敵の侵入防ぐ重要地点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-01-25

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080418

請求記号

件名城

詳しく見る
タイトル/記事

(18) 穴水市街地東にある長氏の城跡 230年余を統治 長氏 穴水城跡 桜の名所で人気

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-02-26

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081547

請求記号

件名城(1)

詳しく見る
タイトル/記事

(23) 国指定史跡・・・「鳥越城跡」 復元進む鳥越城跡と名水散策 釜清水から鳥越城跡へ 名水百選の弘法池へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-07-25

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105782

請求記号

件名鳥越城

詳しく見る
タイトル/記事

(10) 「能都富士」高爪山と高爪神社 登山道 常緑・落葉広葉樹が繁茂 利家の治世をしのぶ 高爪神社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-06-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079582

請求記号

件名能登富士

詳しく見る
タイトル/記事

(99) 白山市美川の平成の名水めぐり 御台場付近の名水をたずねる 蓮池とやすまる名水へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110549

請求記号

件名水・名水

詳しく見る
タイトル/記事

(104) 自然が作った仏さんがある岩倉山 八世乃洞門から千体地蔵へ 岩倉寺へ立ち寄って山頂へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-04-29

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110811

請求記号

件名山(白山以外)

詳しく見る
タイトル/記事

(63) 御前の山から白峰の山を眺める 集落を雪崩から守るブナ林 送電線鉄塔の下は眺望ポイント

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110850

請求記号

件名山(白山以外)

詳しく見る
タイトル/記事

(50) 雨の宮古墳から能登の山眺望 前田家ゆかりの宮から古墳へ 古墳の上は眺望ポイント

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-10-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110870

請求記号

件名山(白山以外)

詳しく見る
タイトル/記事

(32) 小松・大杉谷にある奥城山 蓮如の名水から奥城山へ 眺望良い奥城山から大杉へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-04-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110882

請求記号

件名山(白山以外)

詳しく見る
タイトル/記事

(15) 前田家の菩提寺と八坂五山 宝円寺 七尾と金沢に建立 利家の自画像と髪を祭る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-11-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077269

請求記号

件名寺(3)

詳しく見る
タイトル/記事

(25) 石の里・小松滝ガ原の三童子山 遺跡と自然の不思議なコラボレーション ~急登な上級者向けコース~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-09-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080423

請求記号

件名城

詳しく見る
タイトル/記事

⑧ 信仰と合戦の石動山と桝形山 ブナ林の中の遺跡群 石動山史跡 上杉謙信が宿営 利家は柴峠に布陣 眺望よい道を歩き桝形山へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-04-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329087

請求記号

石動山

詳しく見る
タイトル/記事

(19) 内浦町の松波氏の城跡と松岡町寺 「森林浴の森」 足元に「オオイワカガミ」咲く 聖徳太子像まつる「松岡寺」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-03-26

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081548

請求記号

件名城(1)

詳しく見る
タイトル/記事

(7) 大聖寺藩十万石の町と錦城山 熊坂川 春は桜花らんまん 江沼神社境内 深田久弥の文学碑 ~錦城山で遺構の散策も~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-03-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087649

請求記号

件名大聖寺藩

詳しく見る
タイトル/記事

(16) 津幡・笠野盆地の寺と城跡探訪 鳥越城跡には利家も城を置いた城郭寺院の名残とどめる大国主社 寺社境内を囲む土塁 室町時代の石造宝塔も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-12-24

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080416

請求記号

件名城

詳しく見る
タイトル/記事

(11) 国指定史跡のてらい待ちの古墳群 散策路多く展望も楽しめる 保存状態がよい「和田山城跡」 「戦国時代の遺構」を今に ~全長50メートルの前方後円墳も~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-07-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075873

請求記号

件名古墳

詳しく見る
タイトル/記事

】166 小立野台の辰巳用水

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-06-25

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000277884

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
次のページへ
/ 4 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル