タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
宗教年鑑 昭和57年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁∥編 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
1983.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010010095 |
請求記号
160.5/5/82 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本美濃紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
毎日映画社(製作) |
出版年
2012 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000031 |
請求記号
V709/コ/011 |
詳しく見る |
タイトル/記事
細川紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
グループ現代(製作) |
出版年
[2013] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000080 |
請求記号
V709/コ/013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鋳金:齋藤明のわざMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
記録映画社(製作) |
出版年
[1995] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000376 |
請求記号
V709/コ/016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川門改修に着手 新年度 新幹線開業見据え 13年度完成へ 総事業費7.2億円 文化庁きょうにも内示 金沢城三御門 一体整備に弾みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-03-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344079 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島塗 ユネスコの無形文化遺産 あす登録要望 城下町金沢 霊峰白山 再提案に合わせ 日本代表する技術 国際的にも高評価 知事、文化庁長官にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318159 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
功労者、県内から六氏 創立十周年を記念 文化庁が表彰 寺井直次氏、島村平次氏、米林勝二氏、上野清氏、中村晴悦氏、田端権次郎氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333795 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・野田山前田家墓所 国史跡指定へ初の発掘調査 「利長墓所(高岡)と一体で」文化庁調査 18代当主利祐氏が理解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-03-28 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131345 |
請求記号
人名前田家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産暫定リスト 世界基準の独自性評価 継続審議にその視点求める 石川、富山の3件 評価と今後の課題 文化庁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-01-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200464 |
請求記号
件名 世界遺産 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古瓦2万枚 譲渡「待った」 ふき替えの金沢・大乗寺拝殿 「それも重文」と文化庁 寺の「勇み足」 希望者戸惑いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087588 |
請求記号
件名大乗寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化庁芸術祭石川公演 人情時代劇 生き生きと 中島 仲代達也さんら無名塾 1カ月のロングラン スタートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089241 |
請求記号
件名無名塾 |
詳しく見る |
タイトル/記事
銅鑼人間国宝 魚住為楽氏 文化庁が「技」記録映画 県出身者で4人目 県立美術館で記念上映MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-10-25 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100218 |
請求記号
人名魚住安彦 |
詳しく見る |
タイトル/記事
木工芸:中川清司のわざMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
日経映像(製作) |
出版年
2020 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000005309 |
請求記号
V709/モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
蒟醤:山下義人のわざMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
日経映像(製作) |
出版年
2020 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000005310 |
請求記号
V709/キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
紋紗:土屋順紀のわざMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
日経映像(製作) |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000005317 |
請求記号
V709/モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
宮古上布MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
日経映像(製作) |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000005319 |
請求記号
V709/ミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要文化財明治丸保存修理工事報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁∥編集 |
出版者
文化庁 |
出版年
1991.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910071575 |
請求記号
552.3/10001/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
植生図・主要動植物地図 17:天然記念物緊急調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
17:石川県 |
作成者
文化庁∥編 |
出版者
文化庁 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710043989 |
請求記号
K462/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財保護の現状と問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁∥編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010323019 |
請求記号
701.9/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治以降宗教制度百年史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
文化庁文化部宗務課 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010320494 |
請求記号
165.9/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新著作権法の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
文化庁文化部著作権課 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010320804 |
請求記号
021.2/7/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財愛護モデル地区活動概況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁文化財保護部∥編 |
出版者
文化庁文化財保護部 |
出版年
1971.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010025267 |
請求記号
701.9/34/70 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財愛護モデル地区活動概況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁文化財保護部∥編 |
出版者
文化庁文化財保護部 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010025268 |
請求記号
701.9/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
釉裏金彩:吉田美統のわざMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
山陽映画(製作) |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000026 |
請求記号
VK751/ユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
友禅:森口邦彦のわざMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁‖企画 |
出版者
日経映像(製作) |
出版年
2012 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000029 |
請求記号
V709/コ/011 |
詳しく見る |