


賦何船連歌など県文化財に 保護審議会が答申 MYブックリストに登録

珠洲焼資料館の古陶44点 市文化財に指定へ 作品で初の取り組み MYブックリストに登録

加賀友禅で徳島ときずな 親善使節団きょう訪問 江戸期の掛け軸、徳島県文化財に MYブックリストに登録

志賀の高爪神社 町指定文化財に 合併後初 MYブックリストに登録

北陸最古?の船絵馬 輪島市で見つかる 市、文化財に指定へ MYブックリストに登録

島村家住宅 移転交渉中文化財に 審議会答申 『やちや酒造』も MYブックリストに登録

千代尼堂、草風庵 文化財に 文化審議会が答申 白山市の聖興寺 全国では166件 MYブックリストに登録

県指定文化財に 二俣いやさか踊り(金沢) 大峰神社のモミ林(能都) MYブックリストに登録

光明皇后ゆかりの巻物 五事毘婆沙など4件 松任市が市有形文化財に指定 MYブックリストに登録

「松任の獅子舞」次代に 市無形民俗文化財に指定 連盟に交付、保存に本腰 MYブックリストに登録

国登録有形文化財に答申 文化審議会 松任市ふるさと館 福岡第一発電所(河内) MYブックリストに登録

能都町の「ドウブネ」など2件 県文化財に指定 審議会が答申 MYブックリストに登録

無限庵御殿・山中 石の木塚・松任 石川県文化財に指定 MYブックリストに登録

加賀鳶梯子登り 市無形民俗文化財に 11日、保存会に指定書交付 MYブックリストに登録

市指定文化財に本泉寺山門 保護審議会が答申 数少ない近世の二重門 MYブックリストに登録

堅田城跡 聖霊病院聖堂 市指定文化財に 保護審答申へ MYブックリストに登録

金沢市の指定文化財に 専長寺本堂(金石西)と辰巳用水絵巻 保護審答申 来月に正式決定 MYブックリストに登録

能美市「能美」銘墨書土器 高座のアベマキ群 2件を文化財に指定 MYブックリストに登録

主屋、表門と塀 登録有形文化財に 金沢・中央通町「清水家住宅」 市役所で「登録証」伝達 MYブックリストに登録

中屋サワ遺跡の出土遺物 市指定文化財に答申 MYブックリストに登録

「牛首つむぎ」を県の無形文化財に 白峰桑島地区 三百年超す伝統 審議会が県教委に答申 MYブックリストに登録

大野湊神社の旧拝殿と資料 市の文化財に指定 翁面など彫刻21点含む MYブックリストに登録

松波城跡庭園 研指定文化財に 小石で枯れ山水 研文化財保護審が答申 MYブックリストに登録
