タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
県文化財に2件指定 県文化財保護審 宇出津と真脇のドウブネ 輪島のモウソウキンケイチク林MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-12 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093457 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ドウブネ モウソウキンメイチク 県文化財に 江戸期、ブリ定置網漁に 突然変異で珍しい品種MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093460 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松の「お旅まつり曳山行事」 県無形民俗文化財に指定へ 県文化財保護審議会が答申 気屋遺跡は史跡にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093461 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
賦何船連歌、賦何人連歌、本多政重・政長関係資料 3件が県文化財に 保護審が指定を答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-04 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093471 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
161)第7部 開発と保存 取捨の論議 在野の意気 不便さいとわぬ愛着 わが文化財に誇りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-09-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067441 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
出桁造重厚な外観 戸水屋が国の文化財に 25日に登録証伝達MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-20 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291205 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇の出土品 県文化財に 保護審が指定を答申 彫刻柱や土製仮面 全国初 253点のイルカの骨もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338049 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『輪島塗が』が重要文化財に 漆器では全国初 文化財保護審が答申 白山ろくの山村生産用具 尾口村のでくまわしもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-03-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319046 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松風閣庭園(本多町)と高岸寺本堂・鐘楼など(寺町) 市の指定文化財に 保護審が答申 22日に正式決定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-17 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000300824 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化財に3件 審議会が答申 北国街道倶利伽羅峠道/ホクサンショウウオ生息地/平等寺のコウヤマキMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-27 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000179401 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水橋郷土史料館(富山県富山市)民衆の歴史を刻む 前庭に米騒動記念碑 972点が国の民俗文化財にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-07-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170771 |
請求記号
7わがまちの文化施設② |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸期の絵馬など28点 金沢の粟ヶ崎八幡神社でみつかる 色鮮明に「北前船」 価値高く、文化財にもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-06-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135406 |
請求記号
人名山科杏亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧県庁本庁南ブロック 国登録有形文化財に申請へ 県議会6月定例会が開会 跡地施設計画棚上げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-06-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198776 |
請求記号
件名 県庁舎(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺島蔵人邸跡修繕完了 1日から観覧再開 柱、梁…内外の壁も塗りかえ 49年に市文化財に指定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-25 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000176718 |
請求記号
人名寺島応養(蔵人) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国街道 文化財に 倶利伽羅峠付近で津幡町 「藩政期のまま」希少 道本体、県指定格上げの可能性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-30 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087337 |
請求記号
件名北国街道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化財に3件 審議会が答申 北陸街道倶利伽羅峠/ホクリクサンショウウオ生息地/平等寺のコウヤマキMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-27 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105522 |
請求記号
件名倶利伽羅峠 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化財に3件 審議会が答申 北陸街道倶利伽羅峠道/ホクリクサンショウウオ生息地/平等寺のコウヤマキMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-27 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109777 |
請求記号
件名ホクリクサンショウウオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
第3部お宝探し613 絹本著色涅槃図 年一度の涅槃会で公開 鑑定眼 傷みなければ町文化財にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-12 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086327 |
請求記号
7加越能逸品珍品第3部 お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧中木家 旧山長 西田幾多郎書斎 国有形文化財に登録へ 旧山長 「久弥文化館」にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-07 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069165 |
請求記号
件名文化財(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
登録有形文化財に3件 国審議会、文科相に答申 「若草境界礼拝堂」「本泉寺手水舎」「室木家住宅・堀」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-11-19 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069174 |
請求記号
件名文化財(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「縁付金箔」 国の文化財に ブランド力向上へ 金沢市と県箔商工業協組 来月に保存会設立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-03 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071592 |
請求記号
件名金沢箔 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国登録文化財に申請 七尾の登梁構造「赤倉邸」 歴史的街道まちづくり協議会 風情ある街並みで活性化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110529 |
請求記号
件名町家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「志摩」(金沢)重要文化財に 茶屋で2例目 上時国家(輪島)も 文化審答申 県内では13年ぶりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-10-18 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093189 |
請求記号
件名重要文化財 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山麓の冬民具 民俗文化財に 雪国の知恵 カンジキなど2236点 加賀 伊藤さん収集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-20 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100301 |
請求記号
人名伊藤常次郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天井画を市文化財に 加賀藩絵師・佐々木泉景の「雲龍」 小松・串茶屋町内会の宝 市調査委に指定要望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-08-30 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097442 |
請求記号
人名佐々木泉景 |
詳しく見る |