表示スタイル
前のページへ / 10 ページ 次のページへ
227件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

今江町の歴史 冊子にまとめ など作製

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-02-03

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072031

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

登録有形文化財に浅野川・犀川大橋 が答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069119

請求記号

件名文化財(1)

詳しく見る
タイトル/記事

町内の石仏などを重点調査 門前町議会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-03-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042651

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝に塩多氏(輪島) 漆塗りの第一人者 小さん氏ら9人も が答申 人材育成を第一に 県の貴重な指針に さらなる貢献を期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-04-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113157

請求記号

件名人間国宝

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝に川北氏(山中町) 木工芸の第一人者 宝生閑氏ら9氏も が答申 木の本質に挑み続ける 県に貴重な指針に 何にも勝る喜び

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113159

請求記号

件名人間国宝

詳しく見る
タイトル/記事

県指定文化財 「倶利伽羅峠道」など3件 県が答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-27

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320334

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

舞台 「七つ島」の横顔 中村裕 輪島市議会前委員長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2008-07-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000203030

請求記号

件名 七ツ島

詳しく見る
タイトル/記事

舞台 禅の里交流館へようこそ  木越 祐馨 輪島市議委員

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2010-01-16

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046549

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

◎<1.1大震災> 液状化被害など地図にまとめる ・辺本さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2024-02-10

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000400113

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝に徳田八十吉氏 小松市 九谷の色彩に現代感覚 答申 野村万蔵氏らも 県内在住で6人目 徳田家三代の栄誉 工芸王国の誇り 石川美術界けん引を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113154

請求記号

件名人間国宝

詳しく見る
タイトル/記事

「陳希夷睡図」「善女龍王図」 等伯2作品を指定へ 七尾市

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-02-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343597

請求記号

長谷川等伯

詳しく見る
タイトル/記事

県文化財に古九谷鉢 県が答申 盛期色絵の代表作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-11-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326083

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
タイトル/記事

加賀の時習庵登録へ 国議会が答申 明治期の近代和風住宅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-07-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069151

請求記号

件名文化財(1)

詳しく見る
タイトル/記事

議会 有形文化財指定を答申 本多政重・政長資料など

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-03-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069154

請求記号

件名文化財(1)

詳しく見る
タイトル/記事

 有形文化財指定を答申 本多政重・政長の資料など

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-03-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069155

請求記号

件名文化財(1)

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝に前史雄氏(輪島市) 漆芸沈金の技に芸術性 親子2代 58歳、全国で最年少 県内5人目 答申 竹本、宇治氏らも これからも本流歩む 工芸王国の誇り 工芸の新たな活力に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-05-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113149

請求記号

件名人間国宝

詳しく見る
タイトル/記事

豪商の史実確認に本腰 七塚町議会 唐仁屋三郎兵衛を調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-10-22

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182932

請求記号

人名唐仁屋三郎兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

日本海文化 原始的形態残す合鹿椀 石川県柳田村査会委員 原田正彰

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-02-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106170

請求記号

件名合鹿椀

詳しく見る
タイトル/記事

羽咋の妙成寺 仁王像、康慶作か 台座に銘文発見 市 近く本格的に調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-07-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110711

請求記号

件名妙成寺

詳しく見る
タイトル/記事

「和歌浦蒔絵見台」重文に 秋恒山古墳群は指定記念物 答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093166

請求記号

件名重要文化財

詳しく見る
タイトル/記事

『千枚田』など名勝に 『気多の鵜祭』重要文化財 答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-11-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093186

請求記号

件名重要文化財

詳しく見る
タイトル/記事

天保飢きんに懲りてモミ蔵 大乗寺藩の策、裏付け 県が調査 加賀市、保存検討へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-01-13

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135389

請求記号

人名山科杏亭

詳しく見る
タイトル/記事

三具足(吉田屋窯)、市文化財に 加賀市が答申 美術的な価値も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093548

請求記号

件名文化財(4)

詳しく見る
タイトル/記事

「九谷磁器窯跡」 国の史跡に指定 答申 県内では10番目 周辺を公園化 山中町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-03-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326138

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
タイトル/記事

騎馬像埴輪など国重文に 小松・矢田野エジリ古墳出土 人馬、別々に製作 答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-04-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093161

請求記号

件名重要文化財

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 10 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル