タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「日本のわざと美」展:重要無形文化財とそれを支える人々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化庁文化財部伝統文化課 編 |
出版者
佐世保市博物館島瀬美術センター |
出版年
2002.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001357848 |
請求記号
709.1/フン ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
仁和寺史料 目録編<稿>2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
目録編<稿>2:仁和寺御経蔵聖教目録稿 2 |
作成者
国立文化財機構奈良文化財研究所‖編 |
出版者
国立文化財機構奈良文化財研究所 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000880239 |
請求記号
188.5/10163/2-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝扇面法華経冊子光学調査報告書 蛍光X線分析編:和宗総本山四天王寺所蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立文化財機構東京文化財研究所‖編集 |
出版者
国立文化財機構東京文化財研究所 |
出版年
2022.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001616088 |
請求記号
L721/トウ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財の保存・修復の半世紀:元興寺文化財研究所創立45周年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
元興寺文化財研究所‖編集 |
出版者
元興寺 元興寺文化財研究所 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000705055 |
請求記号
709.1/10137 |
詳しく見る |
タイトル/記事
219点一括して重文に 真脇遺跡 北陸の縄文期動態 生活相を」探る資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338053 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡出土品を重文に 吉野ヶ里遺跡は特別史跡 文化保護審が答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338054 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城 「第3の堀」が出土 県埋蔵文化財センター調査 大手門の守り固めた要所 県、湿生植物園に整備MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-08-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343944 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢1200年の歴史を語る城址の遺物を公開 調査中の県埋蔵文化財センター 簡易展示場を設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344001 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県庁舎石引分室の2件 旧陸軍第九師団司令部庁舎・金沢偕行社 国の登録文化財に答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-20 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338457 |
請求記号
県庁舎2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
何代もかかって埋蔵か 珠洲焼経筒発見の法住寺裏墓地 県立埋蔵文化財センター 専門員ら調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334347 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡は食料豊かな越冬地 奈良文化財研 坪井所長 現地で出土品見て語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-11-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335829 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統の技 伝承へ 全国の仲間とスクラム 輪島塗技術保存会 重要無形文化財 保持団体協に加盟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318061 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼の芭蕉像で町おこし 小松市寺町町内会制作 三重の俳句大会副賞に 市文化財を”再現”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326018 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼の拠点 「登窯」を保存 展示へ修復整備 小松・加賀八幡の市文化財 新年度に周辺部整地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326283 |
請求記号
九谷焼2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県埋蔵文化財センター 古九谷の生産工房か 戦国から江戸時代前期 山中町で屋敷跡確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319631 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川橋の埋蔵文化財調査 17世紀前半の大火の残がい捨てる 焦土の層を発見 かわらも大量にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-12-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343305 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「九谷磁器窯跡」 国の史跡に指定 文化財保護審答申 県内では10番目 周辺を公園化 山中町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-03-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326138 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山の指定文化財 神社の漏電チェック 北陸電気保安協 安全確認を徹底MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-31 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000154130 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
引き揚げた文化財解説 金沢大の公開講座 日本海の水中考古学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-23 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157375 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「羽咋の海」邑知潟? 山岸さん 家持の和歌で指摘 宝達志水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-30 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162598 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
来年は良い年で健康に 壇信徒らすす払い 羽咋の妙成寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-16 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000176573 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
夏の思い出できたかな ミニ太鼓 良い音鳴って 雨の宮一号墳のミニチュア作り 金沢・文化財センターMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-08-26 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000234105 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡町文化財 阿弥陀如来像が移転 130年ぶり倶利伽羅山に 安置の寺取り壊し 檀家「ご恩に感謝」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-09-07 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000235492 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
お引っ越しへ|解体式|国文化財「室木家住宅主屋」|七尾|部材など忠実に再築MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-06-21 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000364057 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財防火デー各地で消防訓練|津幡・倶利迦羅不動寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-01-27 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000352238 |
請求記号
|
詳しく見る |