タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会記録「玉をめぐる交流」発表概要 新潟県の弥生時代の玉作遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:10号 |
作成者
田海義正 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2003-08 |
掲載ページ
p62-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023005 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会記録「玉をめぐる交流」発表概要 「服葬品の玉について」東北地方(青森県)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:10号 |
作成者
大野 亨 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2003-08 |
掲載ページ
p65-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023019 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会記録「玉をめぐる交流」発表概要 北海道における琥珀玉の変遷についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:10号 |
作成者
西方麻由 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2003-08 |
掲載ページ
p68-70 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023020 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会記録「玉をめぐる交流」発表概要 韓国における玉作り関連資料の一例MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:10号 |
作成者
庄田慎矢 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2003-08 |
掲載ページ
p71-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023021 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会記録 発表概要 京都府北部(丹後地域)における鉄器の導入と社会の変化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:8号 |
作成者
野島 永 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-09 |
掲載ページ
p35-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023056 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会記録 発表概要 福井県の鉄製品の様相―北陸地域の墳墓資料を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:8号 |
作成者
佐々木勝 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-09 |
掲載ページ
p41-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
調査・研究報告 グラズコフカ1遺跡出土の錫製品についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:7号 |
作成者
ユーリG,ニキーチン・中山由美・小嶋芳孝 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p41-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023080 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
調査・研究報告 7 クサビ・カスガイの金属学的調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:3号 |
作成者
㈱九州テクノリサーチ 営業技術部・TACセンター |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2000-03 |
掲載ページ
p74-90 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023195 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書、漢詩の巨人 北方心泉 民権派言論人交流示す資料 金沢市文化財に指定 明治宗教界の奥深さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194278 |
請求記号
人名北方心泉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化財「旧横山男爵邸」 来訪者まばら「隠れた名所」 活用求める声も 県「予定なし」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000184017 |
請求記号
人名横山家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県立町民文化館(石川県)元は銀行で県文化財 名工作の加賀獅子 舞の獅子頭ずらりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-11-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183563 |
請求記号
7わがまちの文化施設① |
詳しく見る |
タイトル/記事
県庁跡地利用 議論再熱に県側困惑 森氏 南ブロック撤去を 馳氏 登録文化財「反対」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-08-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198784 |
請求記号
件名 県庁舎(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の遺産 加越能の文化財から 北野社頭阿国歌舞伎図屏風 民衆の生々しい熱気伝えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084578 |
請求記号
7美の遺産 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の遺産 加越能の文化財から 絹本著色日蓮宗本尊曼荼羅図 若き等伯の入念、流麗な描写MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084664 |
請求記号
7美の遺産 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の遺産 加越能の文化財から 緑地桐鳳凰文唐織能装束 気品あふれる精緻な世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-06 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084690 |
請求記号
7美の遺産 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の遺産 加越能の文化財から 紙本着色圓智院妙浄画像 衣装がが光る桃山絵画の代表作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084692 |
請求記号
7美の遺産 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国の「文化財活かしたモデル地域」事業 七鹿広域圏が選定 風土記の郷整備事業構想でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107371 |
請求記号
件名七尾城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無形文化財の選定保存技術に 「能管製作修理」 保持者に林豊寿氏 自ら演奏者 笛方の信頼も厚くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108762 |
請求記号
件名能楽 |
詳しく見る |
タイトル/記事
どうする金沢城跡(16) 地下利用 もろい地層に文化財の壁もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080548 |
請求記号
件名金大跡地利用(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
母の涙を一冊に 「母の名を呼ぶ」刊行 石川県教育文化財団 20日、金沢で出版会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093282 |
請求記号
件名竹多賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無名の「偉人」に光 県教育文化財団 推薦文を公募 「顕彰を喜ばない人出したい」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-11 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093286 |
請求記号
件名竹多賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
門前の習俗あまめはぎ 時代とともに面変化 皆月の3面から憶測 能面作家後藤さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093182 |
請求記号
件名重要文化財 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化功労賞 8個人1団体決まる 「地域文化」西のぼるさん 文化財保護 名舟御陣乗太鼓保存会 輪島市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-26 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102000 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森282 金沢学院大学 美術文化学部文化財学科学科長 東四柳史明教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099789 |
請求記号
人名東四柳史明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
主屋の壁 築110年余の趣 中継 国文化財室木家住宅 移転プロジェクト 移転作業順調 蔵二つ概観あらわ 正門塀に18メートル古材 職人ら運ぶ光景もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-03-17 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384979 |
請求記号
|
詳しく見る |