タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
53年度 金沢市民文化賞決まる 井村、堀、小竹の3氏 贈呈式は11月3日にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081338 |
請求記号
件名金沢市(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化賞・芸能賞 道をひらく 1 金沢学院短大学長 小堀為雄氏 県都再生の提言に情熱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-28 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099176 |
請求記号
人名小堀為雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
駐日文化賞の馬渕金大教授 「文明病」解明にメス 高コレステロール血症 アキレス腱で判定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-05-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093713 |
請求記号
件名北中主催の賞(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 北國文化賞・芸能賞 民謡歌手 加賀山昭氏 胸に伝わる古里の唄 常に北陸に根ざしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-10-27 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000114354 |
請求記号
人名加賀山昭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国文化賞 受賞者 日本考古学協会会員 桜井甚一氏(50) 探し求めて二十年 着々進む県銘文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-10-30 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100776 |
請求記号
人名桜井甚一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく1 北國文化賞・芸能賞 小川会長 小川甚次郎氏 加賀友禅振興に情熱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-10-25 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093878 |
請求記号
人名小川甚次郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく1 北國文化賞・芸能賞 元環境庁長官 石本茂氏 医療、福祉に一身ささげる 人間愛こそ原点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-29 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100415 |
請求記号
人名石本茂 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 6 北國文化賞・芸能賞 詩吟 高桑岳松氏 半生かけ「詩心」を追及 オペラの発声を詩吟にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-01 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103560 |
請求記号
人名高桑岳松 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第7回本岡三郎郷土文化賞 小将町中「金沢に誇り」 研究たたえ授賞式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-19 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069565 |
請求記号
件名本岡三郎郷土文化奨励賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第14回 金沢都市美文化賞 歴史がつちかった金沢の景観と街並みの美しさにこだわりました。 金沢駅西広場 学校法人木の花幼稚園 料亭 金城楼 ㈱能作 北國新聞会館 諸江屋 佃邸 陳邸 三光寺仁王門 北陸電力会社大工町変電所 嫁坂修景整備工事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-11-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000119717 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第17回 金沢都市美文化賞 石川県幸町庁舎 金沢市立ふるさと偉人館 グリーンアーツ 三谷産業㈱ うつのみや本店、柿木畠ポケットパーク 中村住宅開発㈱ 米谷半平邸 押野公民館、児童館、市役所押野出張所 金沢電気ビル ポルテ金沢 N邸、J邸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-24 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000119730 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第17回 金沢都市美文化賞 石川県幸町庁舎 金沢市立ふるさと偉人館 グリーンアーツ 三谷産業㈱ うつのみや本店、柿木畠ポケットパーク 中村住宅開発㈱ 米谷半平邸 押野公民館、児童館、市役所押野出張所 金沢電気ビル ポルテ金沢 N邸、J邸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-24 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093094 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第20回金沢都市美文化賞 金沢市民芸術村 金沢市十一屋福祉交流センター 石川県銭屋五兵衛記念館 金沢ブルワリーガーデン リファーレ 金沢大学平和町キャンパス 天神町造園 冨木医療器㈱本社社屋 金沢駅通り線 修景整備工事 美里医院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-13 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093104 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第20回金沢都市美文化賞 金沢市民芸術村 金沢市十一屋福祉交流センター 石川県銭屋五兵衛記念館 金沢ブルワリーガーデン リファーレ 金沢大学平和町キャンパス 天神町造園 冨木医療器㈱本社社屋 金沢駅通り線 修景整備工事 美里医院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-16 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093107 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第28回金沢都市美文化賞 金沢21世紀美術館 煎りたて珈房ディーズ 金沢駅東広場もてなしドーム・鼓門 金大創立五十周年記念館角間の里 サケショップ福光屋金沢本店 松涛庵・山宇亭 杉宮邸住宅 高尾の家 本多町の歯科診療所 レクサス金沢御影MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-05-31 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093119 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第28回金沢都市美文化賞 金沢22世紀美術館 煎りたて珈房ディーズ 金沢駅東広場もてなしドーム・鼓門 金大創立五十周年記念館角間の里 サケショップ福光屋金沢本店 松涛庵・山宇亭 杉宮邸住宅 高尾の家 本多町の歯科診療所 レクサス金沢御影MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-01 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093120 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第29回金沢都市美文化賞 ドコモ金沢西都ビル 彦三緑地整備事業 平松邸 文真堂ギャラリーかしょう 南新保の家 今井金箔・広坂店 金沢能楽美術館 津田水引折型 都市ルネッサンス石川・都心軸整備事業 SWING金沢西 横河電機㈱金沢事務所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-31 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093121 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第29回金沢都市美文化賞 ドコモ金沢西都ビル 彦三緑地整備事業 平松邸 文真堂ギャラリーかしょう 南新保の家 今井金箔・広坂店 金沢能楽美術館 津田水引折型 都市ルネッサンス石川・都心軸整備事業 SWING金沢西 横河電機㈱金沢事務所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-31 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093122 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市文化賞決まる 前田、浅田氏と金沢能楽会「文化の日」に贈呈式県能楽文化会館 前田長宗氏 浅田二郎氏 金沢能楽会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346094 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市文化賞決まる 日本舞踊花柳、東洋史佐口氏 金沢経済同友会にも 花柳栄之助氏(71)佐口透氏(67)金沢経済同友会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346221 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本年度都市美文化賞10件決まる 県観光物産館など 応募56件から選考 市優良建造物選奨委 来月7日に表彰式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334586 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野々市は(故)中島氏 <顕彰文化賞>(故)中島栄治氏 <スポーツ振興賞>中川豊吉氏(八四)、中川純果さん(一三)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334629 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
桜井氏(日本観光社長)と大樋氏(美大助教授) 市文化賞受賞者決まる 企業で初めて北国出版社 文化の日に贈呈式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332545 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中日文化賞 第31回受賞者決まる 小竹武夫氏 長与健夫氏 赤沢堯氏 屋代雄三氏 藤枝静男氏 河本五郎氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-05-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332686 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
2氏と1団体 高瀬金大名誉教授 日舞の藤間勘寿々さん 北陸放送 市文化賞受賞者決まる 産業功労賞は該当なく見送りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333584 |
請求記号
受賞関係2 |
詳しく見る |