タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
長村鋳物師資料調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
暮らしと文化研究所‖編集制作 |
出版者
東近江市文化遺産活用活性化実行委員会 |
出版年
2015.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000902511 |
請求記号
566.1/10025/014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如伝説への旅:越前・加賀から世界文化遺産の越中五箇山へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
和田重厚‖編 |
出版者
戎光祥出版 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810010027 |
請求記号
188.7/10027 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際シンポジウム 石の匠-石工技術から探る日中交流-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村慎一‖編集 |
出版者
金沢大学人間社会研究域 |
出版年
2010.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000443234 |
請求記号
K709/1023/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花と能楽:「歌行燈」成立100年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西村聡‖編集 |
出版者
金沢大学人間社会研究域 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000443237 |
請求記号
K709/1023/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水の恵み 酒造りや生活に理解 文化庁体験プログラム 白山や野々市、20人が巡るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-02-07 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398407 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島市・能登町 伝統行事を次世代へつなぐ 「能登のアマメハギ」がユネスコ無形文化遺産登録能登の歴史文化を世界に発信 アマメハギ神が怠け心を戒める面様年頭厄除けに各家を回るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-16 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028125 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ユネスコ無形文化遺産 山・鉾・屋台行事 青柏祭の曳山行事 5月3日・4日・5日 能登七尾 青柏祭でか山 能登地区最大の祭り でか山が曳き廻される様は「怒濤」「圧巻」の趣 古来より七尾に伝わる時代絵巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-03 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000018711 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
青柏祭 無形遺産決定 「山・鉾・屋台」33件一括 県民に大きな栄誉 谷本正憲石川県知事の話 世代超えた保存を 不嶋豊和石川県七尾市長の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-01 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011011 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
青柏祭 無形遺産に決定 「山・鉾・屋台」 ユネスコ 県民に大きな栄誉 谷本正憲石川県知事の話 世代超えた保存を 不嶋豊和石川県七尾市長の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-02 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011013 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
読者が選んだ県内10大ニュース2016 2位 青柏祭の曳山行事 無形文化遺産登録(12月) 4位 のと里山海道でバス死傷事故(10月) 5位 遠藤が技能賞(9月)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-23 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010407 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海の海水を太平洋に運ぼう 5月、金沢発徒歩、野宿も 小中生の参加募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000305063 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川 福井合同 07年度に白山展 両県歴博、研究が前進 新年度 体験ツアー、フォーラムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330925 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
青柏祭 盛り上げます 英語ガイド養成講座 でか山の魅力 世界へ 七尾 市内を彩るフラッグ80枚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-01-08 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011158 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈ワイドリポート〉北陸の祭り 磨け伝統 英語ガイド養成 IT活用 無形遺産登録後初の開催 来月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-04-16 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000013415 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川北 「禁酒村」の紙芝居披露 津幡で報恩講料理伝承の会 旧河合谷小卒業生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-10-27 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000035418 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
参加思い出記念バッジ マラソンでゲット 能登立国1300年 青柏祭 精巧に再現 得トクチケット入館者にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-02-03 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000020922 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
和倉温泉街に「お祭り会館」 七尾市、20年にもオープン 青柏祭、石崎奉燈祭など紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-02-24 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011882 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産再提案19件に 文化庁が候補審査へ 城下町金沢、白山などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-27 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291037 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈お知らせ〉特別展「旧制第四高等学校の文化遺産~学びを支えた物理実験機器と自然史標本~」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立自然史資料館ニュースレター:20号 |
作成者
副館長 中野真理子 |
出版者
|
出版年
2023-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000061838 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢クラフト・ツーリズムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢市 金沢市観光協会 金沢市文化遺産活用推進実行委員会 |
出版年
2014.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001048712 |
請求記号
K750/1033/014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
都市災害と文化財保護法制MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久末弥生‖著 |
出版者
成文堂 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001312595 |
請求記号
709/ヒサ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
ベトナム絵画紀行:その芸術と歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
フレデリック・ハリス‖著 |
出版者
秀作社出版 |
出版年
2007.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000030160 |
請求記号
721.9/ハリ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢クラフト・ツーリズムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢市 金沢市観光協会 金沢市文化遺産活用推進実行委員会 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000683881 |
請求記号
K750/1033/012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絶景姫路城:世界文化遺産・国宝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大西義和‖写真 |
出版者
光村推古書院 |
出版年
2021.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001392513 |
請求記号
748/オオ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登七尾|青柏祭|でか山|ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」|国指定重要無形民俗文化財「青柏祭の曳山行事」|七尾市・青柏祭でか山保存会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-05-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368465 |
請求記号
|
詳しく見る |