タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
七尾城跡など指定拡大へ 文化審答申 七尾城跡の城と城下町をつなぐ登城道=七尾市教委提供MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-17 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000027613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国史跡、名勝 範囲拡大へ 七尾城跡、上時国氏庭園、時国氏庭園 文化審が答申 七尾城跡の登城道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-17 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000027614 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
響け青春の音色 小松北高生 文化祭控え太鼓練習 白山の団体から講師MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-23 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000044267 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝の吉田さん開設 九谷焼の系譜学ぶ 小松「悠遊文化財巡り」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-30 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048670 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登七尾 青柏祭 でか山 5月2・3・4・5日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-05-02 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023595 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
スタンプを集めて文化将軍になろう 県がリーフレットMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-02-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000022452 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
森や巨木を描く 津幡で飯田さん洋画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-10 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000013790 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化奨励賞に5人 県庁であす贈呈式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-02-16 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011936 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾の御祓川大学 Dekayama理解を 青柏祭の英語パンフ作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-02 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000018708 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
デスク日誌 日本遺産目指す奮闘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-09-24 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000017489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町不動寺公民館と保存会 能登田切唄映像で残す 音源CD、冊子も製作 会員2人のみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-28 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010141 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化の深み本で知って きょうから 本社がブックフェア 県内41店舗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-18 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000002759 |
請求記号
44-75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神経内科学 文化勲章受章 冲中重雄博士(金沢市生まれ)死去MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-20 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000308267 |
請求記号
人名冲中重雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化 軽井沢の今昔など 中村真一郎 純和風を貫いた犀星MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047042 |
請求記号
室生犀星 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国文化 秋声 康成 靖 川端の本質は卓越した批評家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-05-17 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056451 |
請求記号
徳田秋声 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化 生誕百年を迎える 泉鏡花 幻を見る目の強い輝き 川村二郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-10-07 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048312 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
霜柱二十年 回想録 ふるさと文化史抄87 第一部のおわりにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1965-04-19 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037286 |
請求記号
森山啓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
霜柱二十年 回想録 ふるさと文化史抄1 第一章 終戦直前(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1965-01-04 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037854 |
請求記号
森山啓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
霜柱二十年 回想録 ふるさと文化史抄2 第一章 終戦直前(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1965-01-05 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037855 |
請求記号
森山啓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
霜柱二十年 回想録 ふるさと文化史抄3 第一章 終戦直前(三)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1965-01-06 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037856 |
請求記号
森山啓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市波佐谷小 地名に文化の香り 長い歴史の中で変遷重ねるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058904 |
請求記号
3わが母校 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気持ちを一つにおさらいの演奏 中日文化センター 藤舎流横笛教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-30 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000051613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
臼淵大尉の功績を紹介 能登・柳田 教養文化館 あすから記念展示会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-31 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000051679 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第1回北陸中日芸能文化賞 花柳邦香さん 兼生八千代さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-02-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069233 |
請求記号
件名北中主催の賞(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
定年後の生き方学ぶ シニア大楽プラス 根上総合文化会館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062380 |
請求記号
2009.12 |
詳しく見る |